1262400 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/05/07
XML
カテゴリ:健康について
最近甥っ子とキャッチボールをするのにグローブを買った
甥っ子と同じ年の頃にはレフトで2番か8番あたりでレギュラーだった
毎年納会後に発表されていた打率は2割7分くらいが定位置だった。
個人成績発表は隣の家が監督の家で、1階に小さなショーウインドウ的な
場所があったのでそこにテープで貼られていた。

1塁に出れば3回に1回は盗塁をしていたから、充分に打率の穴は
埋める事が出来ていただろう、納会には新宿御苑とかにチームで行って
なんかはしゃいでいた記憶があるが、それ以外はもう思い出せない^^;

チームは結構地元では当時強かった、近所には10チームくらい
少年野球チームがあり、総当たりのでリーグ戦を行っていた
そこで勝ち上がると、さらに上のリーグでのトーナメントに参加でき
区単位でのトーナメント戦を荒川の土手で行った記憶がある
当時は東京タイガーってチームが強くて有名だった、高校時代に
東京タイガーに所属していたやつが居たが、名前はもう忘れたw
東京タイガーには同点サドンデスでどう考えても勝てる流れがあった
事があったが、野球を良く理解していないやつがいて後味の
悪すぎる負けを喫した記憶は今だに忘れられない…

また、新聞社主催の少年野球大会にも参加した記憶があるが
どこの新聞社主催だったかは忘れてしまった、監督の家は報知を
取っていたような記憶があるから読売系かな?

時には神宮球場だか後楽園球場で何か大きな大会の開会式が有り
入場行進をした記憶もある、なんの大会だったかな?

まったく思い出せないw


スタメンはだいたいこんな感じだったかな?6年生頃ね

1番 8 ゴンちゃん
2番 4 むら
3番 1 やま
4番 3 つか
5番 5 ゴンゴン
6番 6 やさ
7番 7 自分
8番 2 あっし
9番 9 いのてん or 山田

って感じだった、この前の年だと矢沢君がいてピッチャーかサードを
守っていた記憶がある、その前の年だと小畑君(高校時代は先輩)の
お兄ちゃんとかもいたけど、上記スタメンの頃が自分もレギュラー
で出ていた事もあり最強だったように思える。

ちなみに全員同級生だwww

よって翌年から人材不足になったはず、また銭湯の息子が主将を
していた際に、日曜日グラウンドに行く途中で青信号を渡っていた時
車に引かれて死んでしまった、引いたバカは大学生で免許取り立て
アクセルとブレーキを間違え、親の車で全速力ではねて20メートル近く
吹き飛ばされ即死だった…

その後しばらくしてチームは解散になったのかな?

そうだ人材不足と言っても監督の次男でゴンゴンの弟あんことか
寺内兄弟とかも居たから、まだそこそこ強かったのかな?

懐かしい思い出です。



とりあえず今の目標はまともなキャッチボールをできるように
ノーコンを直す事、荒川土手の橋桁のコンクリに向かって
投げ込みでもしようかなw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/08 01:41:19 AM
コメント(0) | コメントを書く
[健康について] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

埼玉の古城址 搦手門 地黄八幡さん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

Comments

背番号のないエース0829@ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
http://buycialisonla.com/@ Re:またまたマニフェストと違う事を民主党(05/23) cialis online bestellen originalcialis …

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.