007680 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はらっぱ・・・つれづれノート

はらっぱ・・・つれづれノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

harappa-2000

harappa-2000

Calendar

Favorite Blog

4つ葉勉強会in播磨 hari_koさん
れっつごーPTA会長 急須一茶さん
4つ葉プロジェクト 4つ葉プロジェクトさん
はりまdeあいあい はりまdeあいあいさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
harappa-2000@ Re:何度もごめん?(11/27) はりまdeあいあいさん 書き込みありが…
はりまdeあいあい@ 何度もごめん? 先日の北村年子さんの講演会の託児してく…
はりまdeあいあい@ 行ってきました とてもいいお話でした。 道親くらぶの活…
an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…

Freepage List

Headline News

2006.06.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
はりまdeあいあいさん主催のあいあいカフェに行ってきました。
あいあいカフェが行われている第3木曜日ははらっぱの「ぽっかぽかくらぶ」の開催日に重なることが多くて、まだ2回ぐらいしか行っていません。今日も久しぶりの参加。それに、今回はこの前行った4つ葉のタウンミーティングの話をしにいくという目的もあり、東京に一緒に行ってくれたMさんにもどろっぷの紹介をしてもらうことになっていました。

朝から雨模様で、参加者も少ないかなあと思いながら、はらっぱスタッフの2名も一緒に参加しました。お昼ぐらいからだんだんと人が増えてきて、お弁当を食べる頃にはけっこうな人数に・・・。一緒にお昼を食べるっていいなあ~って改めて思いました。はらっぱでも参加者の人とお昼を一緒に食べれるように、また考えていきたいと思います。

どろっぷの話はMさんにしてもらいました。
つくってもらって当たり前、支援してもらって当たり前、自分たちの町には「どろっぷ」や「びーのびーの」のような場がないことを、不満としていうだけじゃなくて、自分たちで作るというやり方もあるんだよってこと・・・皆さんにうまく伝わったかな・・・

私自身、ほんの少し前まで、稲美町の子育て支援が薄いことを行政に何とかしてほしいと思ってました。今もその気持ちに変わりはないんだけど、不満を伝えて、行政がじゃあ作りましょうと作ったものが、私たちが望んでいるものと大きくかけ離れている現実をみると、行政にお願いするだけじゃダメなんだ!という気持ちを強くしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.29 23:12:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.