069863 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

硬いアキレス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月27日
XML
カテゴリ:子供
自分の子供はいつのころからか星座について興味が出始めているけど
いまだハッキリと星座を見分けることが出来ていないようだ。
(これは、つい3or4日前に気がついたことで・・・・)

関東は明かりが多いので星が中々見えないけどオリオン座はとりあえず
判るわけです。(一番判りやすいし)

でもうちの子はなかなか見つけることが出来ませんショック

確かに自分が初めて星座に興味を持ったとき、星座早見表とにらめっこしながら
なかなか見つけられずイライラしたことを覚えています。

プラネタリュウムのように夜空にバーンって描けると判りやすいでしょうが
実際の空には書けないので難しいですよね。
 (実際の空はプラネタリュウムより大きいのでなかなか判断しづらいようです)

プラネタリュウムといえば・・・
私の家から比較的近くに「川崎市青少年科学館」という所があり、ここの
プラネタリュウムにはドラマ化もされ、ゴールドブレンドでおなじみの
大平貴之さん作成の『MEGASTAR-II』(ここのはMEGASTAR-II Phoenix)
が常設されていて、子供が好きなのでたまに見に行きます。

ここの面白い点は
『プラネタリュウムなんだけど双眼鏡で星を見る』
ことです!!

なんたって410万個なのでパッと見は煙のような状態でも双眼鏡でみると
ちゃんと星が見えるわけです。(ハッキリ言って感動します)

まぁここまで凄くないですが、小さなものやイベント物のプラネタリュウムを
見ていたりしますがうちの子はこの空間と実空間を対比できていないのかも
知れません。

昨年夏にあった夏休みイベントで「星座早見表を作ろう」というのがあり、
「友達が申し込まなくても行く!!
と強い意志も見せるほど興味は強いようなので、これからじっくりわかるように
教えてあげれると良いかな?と考えたりしていますスマイル

有名どころを判るようになるには意外と街中の方が良かったりもしますし
(山の中だと星が見えすぎて何が何やらわかんなくなるので・・・)
まずは「オリオンとカシオペアを確実に見つけられるように」ですかね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月28日 00時16分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

極点雅

極点雅

カレンダー

サイド自由欄

お気に入りブログ

凪のつぶやき なぎ207さん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん
ちびショップ~お気… おっほほ〜いさん
★継続はチカラなり★ ポッポ3775さん
キラキラ星 ☆サンフラワー☆さん

コメント新着

ポッポ3775@ Re:【食文化】あ~勘違い?(01/10) 肉まんにからしだなんてビックリです!! …
通りすがり。@ Re:ぬは!TV故障??(05/01) おなじ症状がでて困っていました。 が、…
極点雅@ ポッポ3775さん お勧めですよ! やっぱり豚肉の美味しさ…
ポッポ3775@ Re:ミルフィーユカツが食べた~い!!ってことで(05/09) 美味しそう~♪ バラ肉を挟むなんてナイス…
極点雅@ くるまさん こんな日記でもお役に立てて良かったです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.