146649 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私流 子育て日記

私流 子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

聖閤ママ

聖閤ママ

Freepage List

Favorite Blog

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
香港奮闘生活~東日… くみりん0125さん
みっきぃママ。のフ… みっきぃママ。さん

Comments

聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) orange cocoさん >お仕事、キャリア積ん…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) 頑張ってね? ⬇ 頑張ってね! の間違いで…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) お仕事、キャリア積んでいるね! 頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) epuron5153さん >こんばんは。 >年末年…
epuron5153@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) こんばんは。 年末年始とお仕事で頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:秋分の日は(09/23) orange cocoさん こんにちは >運動するに…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2005年05月24日
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:アトピー・喘息
GWに風邪を引き、その時は何もなく乗り越えたのだけど。。。

私ですらこのところの気候の変化についていけず、まだ喉がいがらかったりするんだから、子供にはもっとですよね。

喘息の大きな発作を起こし、去年の5月に最後の小発作を起こして1年!!
何もなく乗り越えた冬でしたが、ここ数日、就寝中やお昼寝中に連続の咳をしていました。
最初はそれも1,2回で終わっていましたが、昨日は起きているときもかなり咳き込むので、ずーっと飲まずにいた薬を飲ませ、ホクナリンテープという気管支を拡張し、呼吸を楽にさせる作用があるテープを背中に貼りました。

薬に頼らず!!!とやっていても、子供がしんどそうにしていると「今だけ、やっぱり飲まそうか」となります。
強い発作になって、抗生物質とか入ってる薬出されたらもっと嫌だしなー!


診察の結果、発作までは行かないけど…粉薬2種類とシロップとテープが処方されました。
予防治療を続けるかどうかの見極めは、2年間発作がないのが1つの目安。
次に小学生の頃に発作がなければ、大人の喘息への移行はないそうです。
大人になっても喘息じゃ、もっと辛いもんね!

今回はこのまま1,2週間様子を見ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月24日 16時08分59秒
コメント(3) | コメントを書く
[アトピー・喘息] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.