146724 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私流 子育て日記

私流 子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

聖閤ママ

聖閤ママ

Freepage List

Favorite Blog

朝顔の蔓がどんどん… New! epuron5153さん

Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
香港奮闘生活~東日… くみりん0125さん
みっきぃママ。のフ… みっきぃママ。さん

Comments

聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) orange cocoさん >お仕事、キャリア積ん…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) 頑張ってね? ⬇ 頑張ってね! の間違いで…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) お仕事、キャリア積んでいるね! 頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) epuron5153さん >こんばんは。 >年末年…
epuron5153@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) こんばんは。 年末年始とお仕事で頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:秋分の日は(09/23) orange cocoさん こんにちは >運動するに…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年10月05日
XML
カテゴリ:子育て
昨日は晴天で ほんとうに 運動会日よりでした晴れスマイルちょき

まずはリレーから始まり、小さい子はかけっこ! 年中さんからは2組に分かれてリレーです。
チームワークを学びます。
年長さんはバトンでつなぎます。
最後まで抜きつ抜かれつのとってもいいレースでした。残念ながら負けましたが・・・

次は親子競技
ゆっくんとデカパン競走に出ました。
大きなパンツに片足ずつに入って走ります。
デカパン競走はゆっくんのいるチームが勝ちました。グッド

次は苦手の竹馬と競技
竹馬は最後まで諦めずに乗って歩いていました。もう少し練習したら上手くなると思います。
逆上がりも腕の力だけで体を上の方まで持ち上げていました。
4段の跳び箱は軽々とフォームもきれいに飛んでいました。
跳び箱は得意なようです。上手でした。
うんていも力強かったです。
縄跳びは、これは練習が必要です!!!

和太鼓は昨日の日記に書いたとおりです。

そしてカラーガード
虹色の奇跡
カラーガード 1
大きな旗を持って、きれいに踊っていました。
お気に入りのようで、1つ1つのポーズが決まっていました(親ばか?)

虹の橋
ピンク・オレンジ・黄色・緑・紫と順番に運動場をななめに並び、虹を表現しています。
一人ずつ順番に右から左へと旗を倒していく(ウエーブのように)とってもきれいで感動的でした。
泣いてるお母さんもいるくらいでした。


この後お弁当タイム


そしてそしてCD鼓隊
CD鼓隊
お昼の部を始める前に、写真撮影タイムがあります。
何枚もパチリパチリと撮りました。

ゆっくんは大きな大太鼓を担いで、力強く行進しながら太鼓をたたいていました。
大太鼓は4人、シンバル2人、ベルリラ2人、鍵盤ハーモニカ4人、小太鼓10人、リーダー(指揮)1人
それぞれに見せ場があり、あまりに上手なのでこれも涙涙でした。

15分間 ヤッターマン・ケロロ軍曹・プリキュア を演奏していました。

9月のたった1ヶ月で、よくこんなに上手に出来るようになったと感心してしまいます。


ゆっくんは終わってしまうことが悲しいようで、運動会当日の朝
「運動会 今日で 終わりやなぁ~」と まだ始まってもいないのに言ってました。




朝早く遠路 見に来てくれたおじいちゃんとおばあちゃん。ありがとう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月06日 23時12分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.