1623434 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

晴れ時々明日香 in Canada

晴れ時々明日香 in Canada

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

美しい髪と頭皮を育… ひより510さん

味噌、仕込みから7… 脱力主婦さん

遊星からの物体X (… 王道名なしさん

迷い中 (;^ω^) Fugu-chanさん

るこちゃんのダイエ… 億万長者るこちゃんさん
2016.01.11
XML
カテゴリ:私的遊び
カナダでもお茶のお稽古をしたいということで、
道具を集めていたのですが、
日本では簡単に手に入るものも、
カナダではショップでももちろん、ネットでもお気軽に買えません。

もちろん日本のネットで買うことは可能ですが、
そこには配送料・国際便料金という、お金の重圧が
重くのしかかります。

特に大きいも、重いものは、送料が高くなり、
商品以上の送料になったり、「
買うのにちょっと勇気がいります。

なるべく安く道具を揃えたいということで
苦肉の策で考えたのが、現地調達という方法。

I wanted to enjoy tea ceremony at home.
So I ordered to make pottery of a water jar for tea ceremony to a Canadian potter,
because I could not find a proper water Jar for tea ceremony on affordable price in Canada.

こっち(カナダ)で作ってもらうことにしました。

一つは水差し。もう一つは置炉。

水差しは、ギャラリーや展示会を回って、
日本の陶芸に近い感覚がある作家さんを探して、
その方に直接コンタクトを取りました。

地元の作家さんなので、直接交渉しやすいし、
値段もバンクーバーで買うよりもこうした陶芸も安いと
言われています。

こちらのプランを説明して、それに沿った形で
デザインするということで、納期は約1か月。
大体の見積もりを聞いたところ、40~60ドルと言われましたが、
これもサイズや使う窯、時間などによってできてみないと
わからない、と言われました。

ネットでも安い水差しもあるので、100ドル以下で買えたら、
まぁ、ネットで安い水差しを買うのと同じレベルぐらい。

1か月ぐらいして、水差しをお願いした作家さんから、「できましたよ」の
メールをいただいたので、「値段は?」と聞くとはっきり答えてくれず、
6点ぐらいあるので、その中から選んで欲しいと言われました。

そして早速ギャラリーに見に行くと、どれも微妙なものばかり。
思わず絶句.....

I was speechless with astonishment.

どれもやっぱり西洋風入れ物。さすがカナダ。。。。

さらにサイズが全体的に小さめで、特に問題なのは、蓋の大きさ。
柄杓が入りにくいサイズのものがほとんど。

必然的に、一番大きな蓋の入れ物に決定。
選択の余地、結果的になし。

焼き物としては、それなりに味わいのある出来なんですが、
日本の焼き物の、特にお茶道具に使われているお道具の趣と
比べると、なんか違いますよね。

The potteries she made were good
but unfortunately they show no Japanese taste or Japanese elegance.

この蓋のフリルのようなヒラヒラはなんですか?みたいな。

  • IMG_20151220_091110314(V.2016_01_12__04_59_41).jpg
  • IMG_20151220_091143652(V.2016_01_12__05_01_20).jpg


ただ、この焼き物のいいところは、
登り窯を使って焼いているところです。

通常、陶芸家も楽に作ろうとすると、自宅に持っている電気窯を
使うそうですが、登り窯だと炎の加減で出来上がりが変わり、
どんな出来上がりになるか、作家もわからないそうです。

確かに電気窯で焼いたものは、統一感のあるプレーンさが
美しいのに対し、登り窯で焼いたものは、野趣溢れています。

登り窯を管理、使うことも大変らしい。

結局、この焼き物は、
一番サイズも大きく、登り窯使用ということで、$80ドルでした。

半ばオーダーメイドだし、やはり手作りの焼き物を$80ドルで
買えるのは、決して高くないとは思います。

見本画像をいろいろ見せたとはいえ、
やっぱり日本的なものが出来上がるのをカナダ人作家に
安易に期待したのは甘かったんですね。

Although I showed some images for tea ceremony Jar,
It could have been hard for a Canadian potter to make a kind of tea ceremony jar.

I should not have expected a sort of Japanese pottery
when I ordered it in Canada.
I should have expected for something new could happen.

物の価値としては高くないとはいえ、
私が無理してでも欲しかったお茶道具としては、
期待外で、高いのでショック。

そして、この画像を日本の知人に見せたら、
「これをお茶の水差しに使うの?」
と一笑されました。

日本のお茶道具に使われている焼き物の技術やセンスは、
品が良く、茶道という日本の文化は、使われているお道具も
含めてなので、確かに一笑する気持ちもわかります。

日本から買って、送ってもらっても同じぐらいの値段だったら、
そうした方がしっくりした水差しが手に入ったかもしれないと
思うとちょっとショック。

【茶道具/水指・水差し】 水指 織部焼

【茶道具/水指・水差し】 水指 織部焼
価格:1,674円(税込、送料別)

【茶道具/水指】 志野水指 新品

【茶道具/水指】 志野水指 新品
価格:1,674円(税込、送料別)


 ↑これを見るとホンとショック。

でも、一方で、着物も時代や個人の感性に合わせて、自由にしてもいいように
お茶道具もそれぞれの土地や個性、状況にあった形で変形しても
いいと思う気持ちもあります。

伝統的なスタイルを守ることとは別に、伝統的なスタイルに縛られず、
日本文化を身近に取り入れる工夫と自由があってもいいし、
茶道で、大事なのは、楽しむ心ともてなす気持ちかな、って思うから。

とりあえず、この水差しでスタートしようと思います。
なんだか、カリフォルニアロールみたいなお茶のお稽古になりそうです。


にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.12 13:26:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X