240009 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加賀男児(かがおのこ)の江戸滞在記

加賀男児(かがおのこ)の江戸滞在記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

HarryTheSheep

HarryTheSheep

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

田中あさみ@ Re:東京大仏・板橋区立美術館と桜(04/08) 伊関あゆみ 田中あさみ
痛快TVスカッとジャパン 藤本泉@ Re:東京大仏・板橋区立美術館と桜(04/08) 西端朋子 田中日奈子
ウィークエンドウェザー@ Re:東京大仏・板橋区立美術館と桜(04/08) ウィークエンドウェザー
東京大仏@ Re:東京大仏・板橋区立美術館と桜(04/08) 東京大仏 乗蓮寺
下神明天祖神社@ Re:東京大仏・板橋区立美術館と桜(04/08) 下神明天祖神社 品川区

フリーページ

ニューストピックス

2008年04月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
<今回の江戸:四谷>

4/5は誕生日だったんですが、折角の土曜日だというのに
仕事が終わらず、出勤。
しかし、体調が悪く、残りはおうちに
持って帰ることにして(本当は禁止です)
午前中で切り上げて帰りました。

しかし、悪いことは続くもので
JR御茶ノ水駅付近で施設の故障が
あったとかで、途中の四ツ谷駅で停車。

振替乗車で東京メトロ丸ノ内線で
御茶ノ水まで行ってくれとのこと。
四ッ谷から御茶ノ水までJR中央線なら5分です。
しかし、丸ノ内線は大回りして、30分くらいかかるのです。

あ-あほらし。
考えてみたら四ツ谷駅で下車したことがなかったので
四ツ谷駅周辺を散策してみました。

JR四ツ谷駅です。
四ツ谷駅



四谷見附橋(よつやみつけばし)から見たJR中央・総武線。
四谷見附橋は近くにある大正天皇の東宮御所(現・迎賓館)と
デザイン的に対応させるために架け替えられたそうです。
総武中央線

四谷見附橋



麹町通りさくら祭りをやってました。
麹町さくらまつり

四谷桜

早慶上智と謳われる上智大学
上智大学

上智大学プレート

上智大学正門

十字架


上智大学の前の通りはその名も「ソフィア通り」
ソフィアは上智の英語名なんですよね。
ソフィア通り


上智大学の敷地内にある聖イグナチオ教会
聖イグナチオ協会

聖イグナチオ協会2

中央・総武線は4/10にもストップ。
四谷ももうちょっと体調が良ければ歩き回り
たかったんですが、、
大人しく丸ノ内線に乗り、おうちで仕事をして
誕生日は過ぎたのでした(T_T)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月12日 14時06分15秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.