204901 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まだまだこれから!へたれharuちゃん、子育て奮闘中

まだまだこれから!へたれharuちゃん、子育て奮闘中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

haru-mint@ Re:koharu初めてのディープキス?!(09/17) こんにちは👋😃haruちゃんの娘のkoharu で…
s7087s@ Re:明日から幼稚園だけど。。。。(08/31) 久し振りやね〜〜 お元気かしら? 4月の日…
haru-mint@ Re[1]:5歳になりあした。(04/03) しょうちゃん。2007さん こんにちは。 お…
しょうちゃん。2007@ Re:5歳になりあした。(04/03) こんにちは!もう5歳になっちゃったんで…
haru-mint@ Re[1]:海に行きました!(07/27) s7087sさん、お久しぶりです。 久々に仕…

プロフィール

haru-mint

haru-mint

お気に入りブログ

風のように・・・vol… volty250さん
そして幼児~ ちょっすんさん
イメージ先行ライダ… ABaoAQuさん
こんなこと、あんな… s7087sさん
よしよし佳乃&桔平… なおちゃん7さん
☆FREEDOM!☆ ver 2.0 しょうちゃん。2007さん
男の料理!幸福のレ… ノスタルじじいさん
2009.01.04
XML
カテゴリ:お仕事
こんばんは。
今朝は6時すぎには起きると豪語したharuちゃん。
6時に一旦起きて、二度寝をし、きっちり起き上がったのは8時でございました。

ほんとにこんなんで明日起きれるンやろか?
我ながら不安です。。。

明日から新しい派遣さんがきます。
引継ぎをする人なのですが、今度こそまっとうな人がいいなぁ。。。

今まで、大人なんだからなにか誤解やトラブルが生じてもきちんと話せばお互いわかりあえるはず。。。と信じて仕事してきました。
事実、それでやってこれたのです。

しかし、今の会社にきて その考えを根底から覆される常識の通じない方々に3人連続で出会ってしまい、なにやら人間不信になりそうな2年間でした。

それぞれの仕事に関わりがない限り、妙にハイテンションで愛想のよかった派遣さんも いざ自分が仕事を引き継がないとならないとなるといきなり態度豹変びっくり
子供のようにすねるはツンツンするは。。。。
一度きちんと誤解をとくべく話して、彼女もわかったと言ってくれて、以前のように態度が治ったと思いほっとしたのもつかの間、 翌日会社に行くとまた元通りツンツンしてるしショック

なにをやってもムダだとわかったので、今では そっとしていて、必要事項のみ話すようにしています。

自分が引き継ぎしなくちゃならないことになったときに「haruさん、もっとはやく辞めてくれたら、新しい人が早く来て私が助かるのに 12月でやめれないんですか?!」とか暴言吐けちゃう。。。泣き笑い
で、こっちが「ごめん 迷惑かけて申し訳ないんだけど。。。」というと
「そうですねぷー

前の会社でも 教える立場の派遣の先輩とうまく言ってなかったと言ってて、その人のことを悪く言ってたんだけど、彼女の行動に原因があったのではないかと今では思います。
彼女の態度がわからなくて どうしていいのか困惑しちゃうんですよね。

彼女の中では自分が悪いなんて気持ちはこれっぽっちもなくて、あくまで自分は被害者なんでしょう。


結局、新しい方にはやく来てもらい、彼女に引き継がなくてよくなったのでちょっとほっとしているのですが、2度あることは3度あるというし。。。
今度こそまっとうな人であるといいなぁ。。。涙ぽろり

今のharuちゃんの仕事の量は 彼女の倍以上あります。
ホントは分担したかったのだけれど、彼女が一つのことを覚えるのにあまりに時間がかかるので分担できていなかったのです。
一つのことを完結しないと次の仕事が出来ないと豪語する方なので。。。

で、新しい方は 1年以上も仕事をしている彼女のいきなり倍以上の仕事を覚えないといけないのです。。。
出来るだけフォローしていこうと思ってます。

。。。明日来る人が 社会人として常識のある人であることを祈って。。。。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.04 23:22:27
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:明日から仕事。。。。(01/04)   おじ~ZRX さん
あけましておめでとうございます。
明日から仕事ですね^^;
いや~、これだけ休むとリズムを戻すのが大変ですね。僕も今日は早く寝るようにします。
おっと、もう1時だぁ~^^;
今年もよろしくお願いしますね♪ (2009.01.05 00:55:49)

Re:明日から仕事。。。。(01/04)   s7087s さん
世の中の皆の衆が初出勤やというのに。。。
ごめんやでぇ~~~姐今日休みやし。。。

新しい派遣さん、どんな人が来はったやろう?
ホンマ気になるわ~~
まともな人でありますように!!
引継ぎもスムーズにいきますように!!

それにしても、そのもう一人の派遣さんの態度は何??
姐、めっちゃムカついております
なんぼほど幼稚な考えなんや!!
仕事なめてるのんと違う?
せなアカンようになったんなら、きっちり仕事せぇよ

この人、自分が同じような立場になった時、
自分がしたことの倍以上の仕打ちが返ってくるよ きっと

そんなくだらん女、ほっときぃ~~~
姐から言わせれば、ただのバカ女ですわ

オホホ。。口が悪くなってしまいましたわね~(笑) (2009.01.05 13:26:58)

Re:明日から仕事。。。。(01/04)   背黄青雨月 さん
あけましておめでとうございます^^m

今年はおしごとも早く始まるのですよね。
調子はいかがですか?

本当は、誰も拒絶なんてしたくないし
心と心で触れて、話して、どんないのちとも
親しくなれたらうれしい
そんな風に信じていました^^

今もやっぱり、青息吐息ながら、信じています。
ただ、先方の感覚がおなじとは限らないケースも多く
切ない気持ちになっちゃうことも、ままありますよね(^-^;)ゞ
haruちゃんのように、そっと見守る形で尊重してあげられたら
本当にステキだなあと思いました^^

今年もどうぞよろしくね(*´∀`*)
koharuさんにも今年は会えるんだね♪
(2009.01.08 14:59:59)

Re[1]:明日から仕事。。。。(01/04)   haru-mint さん
おじ~ZRXさん、こんばんは。

>あけましておめでとうございます。

遅ればせながら、おめでとうございます。

>明日から仕事ですね^^;
>いや~、これだけ休むとリズムを戻すのが大変ですね。僕も今日は早く寝るようにします。
>おっと、もう1時だぁ~^^;
>今年もよろしくお願いしますね♪

こちらこそ、よろしくお願いします。
初日はすっごく眠くてたまりませんでした。
おじ~さんはどうでしたか?
(2009.01.10 01:14:10)

Re[1]:明日から仕事。。。。(01/04)   haru-mint さん
s7087sさん、こんばんは。

>世の中の皆の衆が初出勤やというのに。。。
>ごめんやでぇ~~~姐今日休みやし。。。

いやいや、皆が休みの日に働いてたんですから、堂々と休んでくださいまし(笑)

>新しい派遣さん、どんな人が来はったやろう?
>ホンマ気になるわ~~
>まともな人でありますように!!
>引継ぎもスムーズにいきますように!!

今のところ、すごく熱心にメモをとってくれたり、質問してくれたりしています。
理解するスピードは今までの人の中でダントツです。
変に愛想笑いする人ではないので、一安心です。
。。。今までの3人は 別に笑うところじゃないところで「うふふ」とか笑ってたので、そういう人にはなにか共通点があるのかも??って思ってるんですよね。

>それにしても、そのもう一人の派遣さんの態度は何??
>姐、めっちゃムカついております
>なんぼほど幼稚な考えなんや!!
>仕事なめてるのんと違う?
>せなアカンようになったんなら、きっちり仕事せぇよ

haruちゃんにかわってのご立腹、ありがとうございます。
腹がたつよりも、困惑の一言でして。。。
でも、この日記を読んだ知り合いの人が、「この人、アスペルガー症候群じゃないかな?」と教えてくれたのです。
息子さんと同じ症状だと言うんですよね。
ネットで 大人のアスペルガーの症状っていうのを調べたら、結構 一致してるところが多くて。
もっと先にこういうことを知っていたら、こんなにこじれる前に対処のしようがあったのでは?と悔やまれます。
気持ちよく仕事して、気持ちよく笑って退職したかったですから。。。(T_T)

(2009.01.10 01:24:04)

Re[1]:明日から仕事。。。。(01/04)   haru-mint さん
背黄青雨月さん、こんばんは。
おくればせながら、あけましておめでとうございます。
ご旅行はどうでしたか?

本当に、お互いがお互いを尊重できたら。。。
相手の立場にたつことができたなら、ここまで世の中がゆがまなかったような気がしますね(T_T)

結構、自分の意見のみを押し通す人、聞く耳を持たない人が増えた気がします。
悲しいことです。

でも、こうやって、コメントをくれる雨月さんや他の方のように 人の身になって励ましてくれる人がいるのも事実です。
世の中 まだまだ捨てたもんじゃないですよね。


(2009.01.10 01:30:27)


© Rakuten Group, Inc.