045002 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はるぼーの部屋★ブログ版

はるぼーの部屋★ブログ版

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

さじた@ Re:意外です~(06/10) sei-lan-ianさん >関東より…
sei-lan-ian@ 意外です~ 関東より九州のほうが梅雨が遅いの?? …
さじた@ ぶどう 今年初めてのぶどう、味わって食べてるみ…
ジャスミン@ よかったですね。 ちゃんと食べられてるんだ~。 かえって…

フリーページ

お気に入りブログ

2007年01月11日
XML
カテゴリ:韓国

冬ソナ第4話、字幕無しの韓国語で見てて意外な発見!

なんと、チェリンに感情移入できちゃう。っていうか、ユジンの行動も思考もむちゃくちゃ過ぎ。

NHKの解釈だと、ユジンがひたすら良い子でチェリンは悪者なんだけど、原語でみてるとチェリンの行動のほうが理解できる。チェリンの浅はかさ、ユジンの行動への不安そうな表情、けっこうこの役者さんうまいじゃん。

高校のシーンもチェリンとユジンは対等だし、吹き替え版でもBS2の字幕版でも気付かなかったなぁ。「チェリン=ズルイ賢い女」ってのがNHKの解釈なのかな。NHKの解釈だとチェリンってドラマを通して浮いてるけど、原語だとそんな感じしないし。

NHKに限らず、吹き替えすると主役が良い子ちゃんになっちゃって、脇役に感情移入しにくい気がするのよね。なんで吹き替えってあんな下手な芝居するんだろ。

それに、パンマルの翻訳が丁寧語すぎると思うよ、NHKって(^_^; 

 私が好きなシーンのある第5話以降は来週までおあずけ。さて、これからの展開、原語で見るとどう印象が変わるのか、楽しみ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月13日 00時12分36秒
[韓国] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.