1165934 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タマのお勧めスイーツ・グルメ

タマのお勧めスイーツ・グルメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

はるな224

はるな224

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Recent Posts

Category

Rakuten Card

October 11, 2012
XML
カテゴリ:中華


10/11(木)はなまるマーケット はなまるカフェのゲスト、宮迫 博之さんのおめざは、東京都渋谷区 67餃子(ろくななぎょうざ)恵比寿店さんの「拌麺(ばんめん)」です。

67餃子(ろくななょうざ)恵比寿店「拌麺(ばんめん)」
価格:420円

拌麺

67餃子(ろくななぎょうざ)恵比寿店」さんは、JR恵比寿駅から徒歩約2分、東京都渋谷区恵比寿の 117ビル1階にある、博多風鉄鍋餃子が食べられるお店として知られる、2009年4月オープンの餃子店。
広尾にあったお店(閉店)が1号店で、こちらは2号店目になるそうです。
また、大阪市の西区北堀江には、四ツ橋店があります。

67餃子」という店名は、大相撲の第67代横綱だった、武蔵丸さんのプロデュースするお店だということで名付けられたんだそうです。

お店の看板メニューは「焼き餃子」と「水餃子風のとんこつ炊き餃子」なんだとか。。。

拌麺」は、中国では馴染みが深い混ぜ麺のことで、特製ストレート麺に、お店オリジナルのコクのあるお醤油、数種類のスパイスを加えた秘伝のタレを混ぜ和えた麺料理。

本来は、汁のない混ぜ麺だそうですが、お店では汁の入った「拌麺」も提供されています。(値段は同じ)
番組では、汁のない「拌麺」が用意されていました。

もともと唐沢寿明さんと「ありつき」というお店の大将が中国へ行って、この拌麺を食べて、唐沢さんが「これはうまい、なんとかお前作れないか」と言って、何度も中国へ足を運んで、この味を学んできて、再現したんだそうです。

そのままだと具はないので、トッピングで「ゆで牛肉と香菜(210円)豚の角煮(210円)ゆで鶏の辛味だれ(210円)豚肉の辛子高菜炒め(210円)たかな・高菜(150円)煮玉子(110円)」などを加えることが出来ます。

パッと見は、醤油やきそばのようですが、どういう味か表現しづらいが、中華風というか、八角の香りがして、脂っこくもなく、味わったことのないおいしさだそうです。
宮迫さんは、これをしょっちゅう食べているんだそうですよ。



【お問い合わせ】

店名 67餃子 恵比寿店(ろくななぎょうざ えびすてん)

住所 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-1-7 117ビル1F

電話 03-6408-6422

営業時間 月~土曜日 18:00~翌05:00 (L.O. 04:30)
     日曜・祝日 17:00~翌01:00 (L.O. 12:30)

定休日 無休

交通手段 JR恵比寿駅 西口より徒歩約2分

ホームページ www.67gyouza.com/

参考サイト http://r.gnavi.co.jp/ga0y901/(ぐるなび)

店名 67餃子 四ツ橋店(ろくななぎょうざ よつばしてん)

住所 〒 550-0014 大阪府大阪市西区堀江1-2-16

電話 06-6534-8867

営業時間 平日 18:00~翌03:00(L.O.2:30)
     土・日・祝日 15:00~翌03:00(L.O.2:30)

定休日 無休

交通手段 地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅より徒歩約5分

参考サイト http://r.gnavi.co.jp/ka79201/(ぐるなび)


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2012 11:26:36 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.