1359558 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるのひの気まぐれ通り雨

はるのひの気まぐれ通り雨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 21, 2013
XML
カテゴリ:山木さん
石川鷹彦~フォークミュージックの世界~というライブに、福井県の高浜町文化会館へ行ってきました。
高浜町というのは、若狭湾の海辺の町で、京都府の舞鶴のお隣、うちからも高速に乗れば車で40分という、京都市内に出るよりもうんと近い所です。
昔、冬に、カニを食べに行ったことがあります。また、夏は海水浴客で賑わうんじゃないかなと思いますが、今はちょっと中途半端な…
会場近くの城山公園へちょっと寄ってきました、釣り人が少しいました。
130921_1700~01.jpg

さて、ライブですが、山木さんはゲストということなので、どのくらいの絡みなのかな…、前々日の金沢でも同じジョイントスタイルのライブで、セットリストが公開されていたようですが、楽しみにしておこうと思って見ずに臨みました。
石川さんのファンのかた、山木さんのファンでよくお会いする、遠くから来られている方達も。石川さんも「車のナンバー見ると遠くからお越しの方も多いですね」なんて仰っていました。100~120人くらい入ってたと思いますが、小ホールいっぱいだったと思います。

まずは、石川さんおひとりで、
・イーハトーヴの朝
今日のお客さんは拍手が温かくて。気分良く弾けそうです。と終始仰っていただけました。

・大きな古時計

サポートの方登場。よしくん、と呼んでらっしゃいましたが、門内良彦さんです。
かつて石川さんがアレンジしたり作ったりしたギターのフレーズの数々、いろんな曲のさわりをいくつか披露。懐かしい方には懐かしいのかもしれませんが、ごめんなさい、私は「22才の別れ」以外わからないです。

ラップスティールギターも披露してくださいました。ういんういん~ていう感じの音。ギターは門内さんで、石川さんのオリジナル曲(ギターを弾いてくれる人がいないとできないんで、と)
・望郷

・リンゴ(拓郎さんの曲)
お客さん喜んでいるようでしたが、私、元曲知らないんです。拓郎さん世代でないんで…(もっといえばふきのとう世代でもないかも(^_^;) 以前Eテレの「石川鷹彦のフォークギター入門」の講座でテキストに載ってましたっけ。門内さんと激しく2ギターで。

・わたぼうし(玉置浩二さんが作ってくれたと言ってました)優しい曲。


ここで石川さん一旦下がり、なんと山木さんソロコーナーです。

・野良犬HOBOの唄
最初、歌が始まるまで何のイントロかわかりませんでした、今まで聴いたことがないような音。山木さん最初のソロアルバムのタイトル曲ですが、全然雰囲気が違う。
隣に座っていたお友達に、後でそういう話したら、前に、どこかのライブで「Cチューニングでやってみました」って言われてた、その時の感じだったそうで、あぁチューニング変えてたのか~と。
色々あるようですが、オープンCだとC-G-C-G-C-Eですかね。6弦Cまで下げるとかなり低い感じです。ゴロンゴロン~って響いてました。

その後一生懸命チューニングを戻しつつ、
・思えば遠くへ来たもんだ

「坂本龍馬と福井藩はご縁があるようなので、この曲やってみます」
・龍馬が駆けてくる
これも、CDの曲とはかなり伴奏の雰囲気が違っていました。

・弁慶と義経

石川さん再登場で、山木さんとジョイント。
・PP&M
・ステーションホテル
・心に冷たい雨が降る
・サヨナラの時は北風の中で
・寝ぼすけじいさん
・北風の荒野にて

山木さんのアルバム「静かに水の流れが岸をけずる」から3曲、石川さんがサウンドプロデュースとアレンジでしたから、原曲のサウンドをそのまま再現。贅沢でした。

サヨナラの時は~も(ソロアルバム「泳いで行くにはあまりにも水の流れが速すぎる」これも全部石川さんでしたよね)
これの演奏が始まったとき、石川さんが、ええ~?みたいな顔で山木さんを見てたんですが、曲が終わって、「お前、リハの時と全然演奏が違うよね」と。すると山木さん「ええ、変えました」。まぁその時のお客さんとかライブの雰囲気でこう弾きたいと気持ちが変わることはあるよね、CDと同じじゃなくても、またそういうのが面白いよね、と、そこはお2人意見が一致しているようでした。

ここまで、ジョイントといっても、石川さんはサポートで演奏したりコーラスで、山木さんメインのコンサートか(笑)って思うほどのお得感でした。

山木さん退場し、石川さんソロで(といってもこれで本編最後)
・Anji
きました! カッコイイですね~~~~
石川さんライブで、聴くのは初めてじゃないですけど、待ってましたという。

アンコールで、門内さん登場して、石川さんのオリジナル曲
・再会

山木さん再び入りまして、山木さんのオリジナル曲を3人で
・木蓮の花     以上をもちまして終了ですー。


石川さんのギターの音は、キラキラッとして、ものすごく主張するわけじゃないけど、ご自分でも仰っていたけど、やっぱり人のバックで弾く方が好きだなぁと。
御年70歳! 素敵ですね、日本の宝です。

「Anji」はDavy Grahamという人が作ったそうですが(この人の功績はよく知りませんが)ポール・サイモンの演奏が有名で、その後いろんな人に弾き受け継がれているようです。
石川さんもカバーしてご自分のアルバムにも収めていますから、得意とされてるんでしょうね。
ポール・サイモンの動画を貼っておきます(エドさんとそっくり・笑)


にほんブログ村 音楽ブログへ
br_banner_amesho ←ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 23, 2013 04:06:44 PM
コメント(6) | コメントを書く


PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

はるのひ1918

はるのひ1918

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

Category

Favorite Blog

新沂 New! DY28さん

TRUMPET MADNESS Tou… key-sanさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

くるくるな毎日 てんきあめ2510さん
心の感じるままに・・ うまぽけろんろんさん
親こあらのレトロ館 親こあらさん
好きな曲・気になる曲 toshi20020710さん
流 星 iku039063さん
オレンジの・・・ ++sania++さん
K’s 日記 K’s 2012さん

Comments

はるのひ1918@ Re[1]:広島の旅~山木康世Live in 広島(02/09) ひろみさんへ はじめまして、コメントあり…
ひろみ@ Re:広島の旅~山木康世Live in 広島(02/09) 広島在住の60代です 高校の時からふきのと…
はるのひ1918@ Re[1]:「夕暮れの街」/ふきのとう(11/05) ふきんとうさんへ はじめまして、でしょう…
ふきんとう@ Re:「夕暮れの街」/ふきのとう(11/05) ふきのとうと竹田さんのエピソードが、き…
はるのひ1918@ Re[1]:クリスマスの約束2021 今日深夜放送(12/24) K’s 2012さんへ お久しぶりです^^ 良…
K’s 2012@ Re:クリスマスの約束2021 今日深夜放送(12/24) K's さんに伝われ! 伝わっています…
はるのひ1918@ Re[1]:NSPの中村貴之さんお亡くなりに…(11/30) うる3世さんへ コメントありがとうござい…
うる3世@ Re:NSPの中村貴之さんお亡くなりに…(11/30) 久々のコメントです。 いろんなが亡くな…
はるのひ1918@ Re[1]:これから~静寂の場所/大江千里(08/08) norikunさんへ はじめまして、コメントあ…
norikun@ Re:これから~静寂の場所/大江千里(08/08) 「これから」 千里さんの曲では3本の指に…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.