2814513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Recent Posts

Comments

はるさめ3428@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) ととろさん おつかれさまです。 私も、…
きゅうそ@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) 名前が楽天ブログでの名前になってしまい…
はるさめ3428@ Re[1]:(05/15) ととろさんへ お久しぶりです(^-^) ド…
ととろ@ Re:(05/15) ドラマ化されるとしたら、主演はどなたを…
はるさめ3428@ Re[7]:2023年中文読書記録(今さら)(02/05) ねずみのチュー太郎さんへ 先程やっと《…

Calendar

Favorite Blog

ちゃい二胡奮闘記 ちゃいにこさん
マルチリンガルへの… shizushizuk206さん
台北短期留学日記 台湾トトロさん

Category

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.05.30
XML
カテゴリ:読書
中国語の小説というと、ここ最近はラノベの類が主だったので
「たまにはガツンと文学!!って感じの小説を読まないと。」
と常々考えていました。

私、実はこの4月に転勤しておりまして、現在の部署には業務の関係で
月1回中国人の通訳の人が来るのです。

で、先日その通訳さんが来られたのですが、私、隙を見てその通訳さんの
デスクに近づき、いきなり

「あの、こんにちは!私趣味で中国語の小説を読んでるんですけど、最近良い本が
見つからなくて…。あなたが今までに読んだ本で良かったなと思った小説を
教えていただけませんか?ちなみに私が今までに読んできたのは琼瑶、海岩、金庸
とかですけど。あと《围城》は大好きで4回くらい読みました!」

って話かけたんですよね。初対面なのに自己紹介もせずにズカズカと笑。
おばさんは面の皮が厚いんですわ ワハハ。

その通訳さん、最初私のいきなりの話かけにびっくりしていたのですが、自分の
手帳を破って(私は「あっ破らなくも!メモ用紙持ってきます。」と言いましたけど)

「余华、それから郁达夫…老舎、巴金、鲁迅も教科書で習いますね。」
と紙に書きながら話してくれました。

私は
「郁达夫は知りませんねぇ。老舎、巴金は本は持っていますが難しそうなのでずっと
置きっぱなしにしています。鲁迅は《阿Q正传》を読みました。余华は《兄弟》と
《活着》を読んだかなぁ?」
と通訳さんの話の合間に↑のような話をはさみながら聞いていました。

通訳さんが名前を出した老舎、巴金って、中国語学習者ならいつかは読むべき
作家さんなんだろうけど自信ないなぁ…と密かに思っていたら、その通訳さんが

「あっ、そうそう、作者名は忘れましたが《白鹿原》は良かったです。茅盾文学賞を
受賞しています。」と紙に《白鹿原》と書きながら言ったんですよね。

私、そこでなんかピンとくるものがあって、その通訳さんと話した後早速ネットで
《白鹿原》を検索し、茅盾文学賞を受賞した作品でドラマ化、映画化もされている
小説だということを知りました。

ドラマ化されるってことはかなり人気小説、つまり面白い小説に違いないと考えて
即座にネットで注文。今日届きました。《白鹿原》。


内容が重そうなので、和らげるため、しおりは陸奥A子先生をチョイス!

今のところ、ほんの導入部、15ページしか読んでいませんが、白嘉轩という男性が
生涯で7回結婚した…みたいなお話です。白嘉轩が結婚する女性たちが難産とか病気とかで
次々死んでいくんですよね。で、今、なにかおかしいと考えて陰陽師に相談に行こうと
しているところです。

主人公が白嘉轩かどうかもまだ分かりません。
645ページもあるのでかなり壮大なストーリーみたいですよ、ワクワク♪♪

最近余暇時間はお笑いの動画ばっかり見ていて「これではいけない!」
と思っていましたので、しばらく名作文学に浸るわ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.30 22:52:26
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.