005012 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

年子ママ(働きアリ)

年子ママ(働きアリ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

年子ママ(働きアリ)

年子ママ(働きアリ)

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.05
XML
カテゴリ:風邪



やっと風邪の症状が落ち着きました、、泣



主人の唯一のGW休みは長女の発熱でどこにもいけずに終わりました、、

今日もワンオペ頑張りましょう。



今回の風邪は、長女の鼻水から始まりました。"あ、鼻水でてる"、、嫌な予感するなと思って、熱を測っても、平熱。

夜もう一度熱を測ると、微熱。お風呂はやめておこう。

熱上がってきそうな予感、、その嫌な予感は的中。

夜寝る前にもう一度測ると、39.0

(長女は熱性痙攣の既往があるため、私はとても神経質になってしまう。)

 

つらそうだったので、自宅にストックしてある解熱剤を使用した。

私は夜中も何度も起きて娘の熱や様子を確認した。

 

朝起きたら38.0になっていた。解熱剤がまだ効いているのかなと思いつつ、病院に行った方が良いと思い、朝イチでかかりつけの小児科へ電話してみた。だが、GWで長期連休のため、お休みだった。



どうしようと思いつつ、以前一度かかったことのある小児科へ。

診察し、血液検査や抗原検査をしたが、陰性でただの風邪、アレルギーの薬のみ処方するので明日も熱が下がらなかったらまた受診する様に言われた。

 

小児科受診して疲れてまた熱上がってたらどうしようと思ったが、微熱になっていた。

このまま下がります様にと思っていたら夕方には解熱していた。ただ、鼻水は相変わらずすごくて鼻水吸引は欠かせなかった。



我が家の鼻水吸引は、チボジを使っている。

これ本当に優秀でこれがなかったら、鼻水の風邪は乗り切れないと思うほど助けてもらってる。




風邪をひいた時の助っ人 チボジについて



翌日、長女は解熱し、鼻水のみであと少しだなと安心していた。昼過ぎに次女の鼻から鼻水が、、あれ?これは嫌な予感。長女の風邪が絶対うつったなと思った。



熱を測ったが、平熱。これは、また夜に上がってくる長女と同じパターンかなと思ったらやっぱり夜になると、熱が上がってきた。夜中には38.7でなかなかうまく寝付けないらしく、解熱剤を使用。

次女は2時間ほど眠ると今度はお腹が空いたみたいで夜中にごはんを食べた。



朝起きて熱を測る、38.0。今日は祝日でどこも診察していないし、応急診療所に行くべきかどうしようと迷った。行く前に熱を測ると、解熱していた。やっぱり長女と同じ風邪だなと思った。鼻水は引き続きでていたが、地道なチボジの鼻水吸引で対応した。




2人ともまだ完治とまではいかないけど、だんだんとよくなってきました!


 

やっぱり鼻水ってすごく長引きますね、、泣

前回の鼻水だけの風邪の時、耳鼻科受診していましたが、完治までに長女は14日次女は16日かかりました、、,



いつも子供が風邪をひくと気が気じゃなくて、自分が風邪をひく方がよっぽどマシと思ってしまいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.05 14:07:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.