004225 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

年子ママ(働きアリ)

年子ママ(働きアリ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

年子ママ(働きアリ)

年子ママ(働きアリ)

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.21
XML
カテゴリ:おもちゃ




こんにちは!

今日は、我が家のおままごとセットについてご紹介したいと思います。


長女が1歳になる前からおままごとに興味を示していたので、1歳のお誕生日にはキッチンセットを祖父母からプレゼントしてもらいました。



1. キッチンセット

まずは、ピンクのかわいいキッチンセットです。
こちらは祖父母からのプレゼントで、本当に可愛らしいデザインです。付属品も多く、包丁やフライパン、お鍋などが揃っていて、大満足しています。
このキッチンセットについては、また後日詳しく紹介したいと思います。






2. 炊飯器

次にご紹介するのは、我が家の炊飯器のおもちゃです。これがすごいんです!音が出て光るだけではなく、本当に蒸気が出るんです。私も初めて見た時は驚きました。おままごと用の炊飯器がここまで進化しているなんて、びっくりですよね。




3. 電子レンジ

本格的な電子レンジのおもちゃもあります。
これも光って音が出るだけでなく、実際に中のテーブルが回転します。
本物さながらの電子レンジで、子供たちも大喜びです。






4.
アンパンマンのお弁当箱セット

我が家にはアンパンマンのお弁当箱セットもあります。アンパンマンの形のお弁当箱に、アンパンマンの顔が描かれたおかずやフォークが付いているシンプルなセットですが、子供たちには大人気です。

1歳になる次女は特にアンパンマンが大好きで、絶賛アンパンマンブーム中なので、とてもお気に入りです。

このセットはお手頃で、プレゼントにもぴったりだと思います。




5. 木のおもちゃのおままごとセット

こちらは出産のお祝いで頂いた木製のおままごとセットです。包丁が2本セットで付いていたので、長女と次女の分として使え、子供たちも大喜びでした。







6.野菜などの具材

西松屋で購入して揃えました。


注意点

おもちゃでも注意が必要な点があります。半分に割ると口に入るサイズのものは危ないので注意が必要です。

次女が口に入れて自分で取れなくなるという事態がありました。近くにいたので、すぐに私が取り出しましたが、それ以降、口に入るサイズのおもちゃは全て除去しました。


我が家のおままごとセットは以上です。

これからも、子供たちの安全に配慮しながら楽しく遊んでいきたいと思います。


次回は、ピンクのキッチンセットについて詳しく紹介しますので、お楽しみに!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.21 12:24:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.