3040066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幡谷自然農園 日記

幡谷自然農園 日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

熊親父と夢来鳥

熊親父と夢来鳥

フリーページ

バックナンバー

コメント新着

熊親父と夢来鳥@ Re:5年ぶりの道の駅季の里ライブ(05/05) ゆ~りんさんへ 何時もコメント遅くてスイ…
ゆ~りん@ 5年ぶりの道の駅季の里ライブ(05/05) 夢来鳥さん~!! 5年ぶりの季の里ライブ…
幡谷自然農園@ Re[1]:ポポーの呪い?(10/19) そめいちさんへ 大変でしたね。アレルギー…
そめいち@ Re:ポポーの呪い?(10/19) アレルギーが出る人がいるみたいですね。 …
熊親父と夢来鳥@ Re:F協県南支部表郷コンサート(11/13) ゆ~りんさんへ 一人で歌う事に疲れてしま…
2017年05月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
毎回書いていますがこの時期端境期。
ここに来た26年前から同じ。
だから、周りの山菜に頼ります。
有り難い。
昨日は頂いた竹の子で食卓が賑やかだった。
竹の子尽くし。
若芽と竹の子で若竹煮。そして、竹の子の刺身。
採りたてホクホクあくの無い竹の子に、天然ワサビ。
次男君が何時の間にか採って来てくれたわさび。有難う^^
それに竹の子と若芽の味噌汁。
この食卓最高~!?と実感^^

朝は、竹の子の味噌汁に弁当は竹の子の天ぷら、竹の子のフライ、
竹の子入り肉団子。
初日は美味しい、けれど3日続けばいやに成るかも^^
さて、本題。
今の時期はまだフキは細くて短い。
この時期に採ってまずはキャラブキを煮るのが毎年の恒例行事。
太くなったら又メニューも変わってくる。
今日は雨が降り出しそうな空の下急げ急げとフキ畑で収穫。
細くてまだ短いフキをコンテナ一つ採って葉っ羽を落し、
綺麗に洗い揃えてサット熱湯であく抜き。
そしてコトコトじっくりショウユで煮て赤砂糖で煮詰める。
わ!美味しそうなキャラブキの出来上がり。
お酒のお供に最高!^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月15日 21時02分06秒
コメント(2) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.