057884 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きょうもHappy!

きょうもHappy!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いつか早寝早起き

いつか早寝早起き

カレンダー

お気に入りブログ

清々しい天候を迎え… New! ポンポコ爺 ちゃんさん

神様からの預り子 プリンmamaさん
ダイのおうち リオン4869さん
駄洒落日記 ☆☆☆駄洒落王☆☆☆さん
成功への架け橋 利根川斉さん

フリーページ

ニューストピックス

2006年11月21日
XML
カテゴリ:こども1

18日土曜日、朝から新幹線に乗り、こども1の住む町へ
行って参りました。

こども小学生はお兄ちゃんの住む男子寮に泊まるとはりきって
おりました。
でも、わたくしは・・・(ーー;)
で、もし、どこかよいホテルが空いていれば泊まろうなどと。
しかし、世の中そんなに甘くなく、
「本日○○市内のホテルはすべて満室です」
との張り紙。


田舎者のわたくしは、市内をバスで移動しながら
も~目がまわりそうでした。
特に今年は職場の環境が非常に自然に囲まれたのどかな
ところなのでまるでお祭りのように見えてしまうのでした。


そして、この日はとても寒く、かつ雨がたくさん降っていて。
も~帰りた~い。

ほんとは、大学祭というよりも、こども1の誕生日のお祝いに
かけつけたつもりだったのですが。

とっても迷惑そうなこども1。

そうよねぇ・・・。
この年になって、ままが大学祭に遊びにきたんじゃね~~~。

わかるけど、、、。

案の定、「ちょっと待ってて」

長い・・・。


待っている間のこども小学生
20061118大学祭


やっと帰って来たと思ったら、

「○○、来い」

と言って、こども小学生だけ連れていっちゃいました。

「すぐに帰ってくる」

と言ってたのに、待つこと40分。

ま、ままはさびし~~~~い。

どうやら、こども小学生は、こども1のお友達をたくさん
紹介してもらったらしい。

あったりまえか~~~~~。

ままは、さびし~~~~い。

しかも、一緒に寮まで行きたかったのに、

「取って来る物があるから」

といって、地図を渡され、、、。

冷たい雨の中、とぼとぼと・・・。

ままはとっても、、、(ーー;)

し、しかも、

方向音痴のわたくしは、

全く違う方に歩いてしまい、、、。

ああ、もう書くのも辛い・・・。

ままは、ままは、、、。

こどもって、むなしいですね・・・。

元気にお友達たくさんできて、たくましく生活しているの
だから、もう、遠くからながめるだけですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月21日 22時25分21秒
コメント(6) | コメントを書く
[こども1] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大学祭に行ってきました(ーー;)(11/21)   ももちゃん88 さん
日記の更新とても嬉しいです。いつか早寝早起きさんの名前を見るとホッとします(^-^)

うふふ。。ママ寂しい思いになっちゃいましたね。
でも、大丈夫ですよ。。
安心しきってる証拠ですよ。
ママなら大丈夫!って。信頼しきってるからこそ。

こともさん。。成長の証なんじゃないのかな。むなしくなんかないよ。
ママの事と~ってもたいせつに思ってるにちがいないもの。
孤独にならないでね。

冷たい雨の中。。風邪などひきませんでしたか?
私もいるよ(^-^)
心も身体もかぜをひきそうになったらいつでも遊びに来てね(^-^)心に温かいココアを注いで上げるよ(^-^)
この日はどこかに泊まったのですか? (2006年11月21日 22時41分26秒)

申し訳なく思う今日この頃。   しゅん さん
お久しぶりです!いやぁ、ホッとしました。
まぁ、ゆっくり続けることが長く続ける秘訣かな?
これからもマイペースで行きましょうね。

20前後の男って妙にそんな感じかもしれません。
私もそうでした。
私も母親は大好きなのに、そっけないそぶりをしてしまってた。そんなもんなのかも。

私の場合、大学の卒業式に親が駆けつけてくれました。しかし、まったく会わずに親は帰ってしまって。

結婚して子供を持ったころ、ふと思い出すと、あぁ、なんて馬鹿なことをしたんだろうと、反省しきりになってしまいます。

そんな年代のお子様をどうか許してやってください。口ではあーだこーだ言うかもしれませんが、ホントはお母さんが来てくれてうれしいはずなんですから。 (2006年11月21日 23時00分05秒)

Re:大学祭に行ってきました(ーー;)(11/21)   Magin さん
男の子はそんなもんですよ!
私なんか、全く寄りつかなかったです。(^^;)

ままの寂しい気持ちを
いつか早寝早起きさんから聞いて、今はとても反省をしています。
寂しかったんだろうなと・・・
もういないのでどうしようも出来ないのですが。
(2006年11月21日 23時46分52秒)

Re[1]:大学祭に行ってきました(ーー;)(11/21)   いつか早寝早起き さん
ももちゃん88さんへ

>日記の更新とても嬉しいです。いつか早寝早起きさんの名前を見るとホッとします(^-^)

も~そう書いていただけるだけで、涙でそうなさびしいわたくしです (^_^)

>うふふ。。ママ寂しい思いになっちゃいましたね。
>でも、大丈夫ですよ。。
>安心しきってる証拠ですよ。
>ママなら大丈夫!って。信頼しきってるからこそ。

そうなんですか♪だったら、うれしい。。。

>こともさん。。成長の証なんじゃないのかな。むなしくなんかないよ。
>ママの事と~ってもたいせつに思ってるにちがいないもの。
>孤独にならないでね。

すっかり孤独になってしまってるんです。。。

>冷たい雨の中。。風邪などひきませんでしたか?
>私もいるよ(^-^)
>心も身体もかぜをひきそうになったらいつでも遊びに来てね(^-^)心に温かいココアを注いで上げるよ(^-^)

いつもももちゃんママはとってもあったかくて、ももちゃんママのママがうらやまし~い。。。
ありがとう♪ももちゃんママ (^_^)

>この日はどこかに泊まったのですか?
-----
この際、寝袋かってきてとまっちゃおうかと冗談いったら、こども1に「かんべんして」
帰り際新幹線の駅から私の弟(同じ町で働いてまして)に電話したら「うちに泊まればいいのに」でも彼にも家族あるし、帰っちゃいました (^_^)
(2006年11月23日 15時26分22秒)

Re:申し訳なく思う今日この頃。(11/21)   いつか早寝早起き さん
しゅんさんへ
>お久しぶりです!いやぁ、ホッとしました。
>まぁ、ゆっくり続けることが長く続ける秘訣かな?
>これからもマイペースで行きましょうね。

しゅんさんからコメントいただけて、わたしもうれしいです♪

>20前後の男って妙にそんな感じかもしれません。

そうなんですか。。。

>私もそうでした。
>私も母親は大好きなのに、そっけないそぶりをしてしまってた。
そんなもんなのかも。

なんか、しゅんさんみたいに家族思いのかたも若い頃そうだった時期もあったなんて、ちょっと、元気でます、私。

>私の場合、大学の卒業式に親が駆けつけてくれました。しかし、まったく会わずに親は帰ってしまって。

そうなんですか。。。

>結婚して子供を持ったころ、ふと思い出すと、あぁ、なんて馬鹿なことをしたんだろうと、反省しきりになってしまいます。

そんな風に思ってくれる日がくればいいんですが。。。

>そんな年代のお子様をどうか許してやってください。口ではあーだこーだ言うかもしれませんが、ホントはお母さんが来てくれてうれしいはずなんですから。
-----
なんか、しゅんさんもそうだったなんて、、、。少し希望が。。。もう2度とこども1のところには行かない。と、と~~~ってもおちこんでいたんですが。
ありがとうございます、しゅんさん。 (^_^) (2006年11月23日 15時35分07秒)

Re[1]:大学祭に行ってきました(ーー;)(11/21)   いつか早寝早起き さん
Maginさんへ
>男の子はそんなもんですよ!
>私なんか、全く寄りつかなかったです。(^^;)

ええ~~~!
Maginさんが、ですか!!!
そんなもんなんでしょうねぇ~~~、Maginさんまでそうなのでしたら。。。

>ままの寂しい気持ちを
>いつか早寝早起きさんから聞いて、今はとても反省をしています。
>寂しかったんだろうなと・・・
>もういないのでどうしようも出来ないのですが。
-----
はぁ、、、みなさんやはり男の子はみんなそんな感じなんでしょうねぇ。。。
母親にとっては、いつまでたってもかわいい子なのにね。
確かに自分たちが若い頃、男の子がおかあさんのこと言うのって、「まざこん」とか言ってみんなで笑ってたりしていましたが、、、。
自分が親になってみると、「まざこん」じゃないでしょ、それは。。。と思う今日この頃。
ママが息子のこと思って何が恥ずかしい、、、なんて思っていたのですが、すっかり凹んでしまった今。 (2006年11月23日 15時45分34秒)


© Rakuten Group, Inc.