|
カテゴリ:乗り鉄
内房線は全駅乗下車しているが、旅行貯金を出来なかった駅前もあり、 改めて、駅から少し離れたところも含めて歩いた。 君津下車から日東バスに乗り「富津飯野局」貯金。 (各バスの簡易乗車記は別ページにアップする) 古くからの農村地帯の集落中心地といったところ。 「富津局」貯金。市役所近くのきれいに整備されたところ。 街外れのイメージで、移転してきたのだろうか? 「富津千種新田局」貯金。大堀駅近くの局。 「小久保局」貯金。ここは少し駅から離れているが、 古くからの商店群があり、局もその中にある。 駅との間の海岸線に新興の住宅地があり、新興の別荘の 雰囲気も漂うが、都会からの移住向けだろうか? 大堀乗車。 佐貫町下車 どちらもなかなかの佇まいの駅舎なのだが、房総の駅舎は塗装とかも 画一的で新鮮味がないのが、少しつまらない。 (ただ、一般利用者に対しては何の問題もなく、趣味的にである) 「八幡簡易局」貯金。鶴峯八幡神社のそば(画像)。 立派な神社があり、長く歩いてきた甲斐があった。 途中遠くに見える東京湾観音(画像)を見ながら、 駅の反対サイドの「佐貫局」貯金。 佐貫町駅前から富津公園行きバスに乗り「富津岬局」貯金。 富津岬に続くこの小さな半島ともいえる地区にも街が広がる。 富津市は市内各地に小さな街があるところである。 さらに木更津駅行きバスに乗り「君津大和田局」貯金。 君津市はやはり大手製鉄業者の影響が大きいところで、 長い歴史から見れば最近の開発の住宅地というイメージで あった。 君津より乗車して帰路についた。 今日の成果 旅行貯金8局 すべて千葉県(富津市7・君津市1) 以上 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[乗り鉄] カテゴリの最新記事
|