500029 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハッピーエンジェルにようこそ

ハッピーエンジェルにようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.02.07
XML
カテゴリ:Les Lys
10430914_763970900346382_6907962379529964477_n.jpg

*昨日出張レッスンに行く途中でこの写真を撮ろうとして、車、路肩に落ちましてw..
生徒さんのパパに救済されましたしょんぼり
詳細はこちら。


さて、良い先生やめます宣言をして..
発表会の準備は、合同開催の後輩に半分仕事をお願いし、
今年は講師演奏をやめ、毎年していたお絵描きコンテストもお休み、お花も「予算の関係上ちょっとさみしくなるかも…」のお花屋さんの言葉を無視し…

といつもより手抜きをしています。

もちろん、当たり前のこと

ていねいに仕上げる
諸準備の手配
などは当たり前にやっていますが

「生徒のためにがんばって努力しない」

をしています。

そうすると、むくむくと出て来るのが

罪悪感



これが、くせもの。

罪悪感がある=ジャッジがある

そのジャッジとは

「先生とはこういうもの」

という自分の思い込みw


こんなに楽していいのー?
とか

もっとちゃんとやらなきゃー

とか


まあまあ、心の声はささやくのです。

でも

それを味わって観察してます。

今回はこうしてみて結果どうなるだろう?

というある意味実験みたいな感じです。


罪悪感を捨てる、に関してはこちらの心屋さんのブログを読んで下さいね。

今日のしつもん「どんなときに罪悪感を感じますか?」


このシリーズつづく…(と思うw)


↓ よろしかったらこちらをポチっとおねがいしまーす✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.16 22:35:46
[Les Lys] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

地球という多次元宇… たんたん4531さん

♪どりむすめ毒舌日記♪ どりむすめさん
関音楽教室・ローラ… sekky4649jpさん
TSUKKA RO… TSUKKAさん
「This is a pen.」 ─… yuchan034さん
ひろしゃんのピアノ… 調律師ひろしゃんさん
piano弾きの見る風景… ayaya!さん
robotmachine ロボットマシーンさん
でぶや板 でぶや1号さん
Bassist "SEO TAKASH… SEO TAKASHIさん

Profile

angel-C

angel-C

Calendar

Freepage List

Comments

angel-C@ Re[1]:「良い先生」やめます!(02/04) アルファーさん コメントありがとうござ…
アルファー@ Re:「良い先生」やめます!(02/04) 初めてコメントさせていただきます。 私も…
angel-C@ Re[1]:Tea Time Session 11月(12/02) hiromisenseiさん こちらこそいつもあり…

© Rakuten Group, Inc.