148847 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Out of Blue

Out of Blue

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年08月04日
XML
カテゴリ:旅行
今年の夏は暑いですね。NG怒ってる


先週は、夫の祖母が亡くなったので、京都の実家へ行ってきました。新幹線

大勢30名以上の親族の皆さんと共に、祖母を見送ってきました。



京都はやはり暑かった。ショック

京都駅って(まぁ、地上にある駅は何処でもだけど)、外観はデカくて有名な建物だけど、

駅の構内、乗り換えの連絡通路などが、やたらと暑い。炎

窓が開いていても、意味が無かった。

駅構内に吹き抜け造っているのが意味無いと思うのよ。あの通路は。

デザイン性より、快適空間を目指した造りにして欲しいわね。

私だったら、屋根を二重にして、屋根裏部屋的空間を作って、

熱い空気を外へ逃がす工夫をして欲しいと思う。



京都の西&東本願寺のすごく「広い」本堂内部に入ってみたけど、

本堂はとても涼しい風が吹き抜けて、エアコン無しでも快適でした。



京都なのだから、夏涼しく、冬暖かい、建築構造を、

地元の生活を見習ったほうが良いと思うわよ。

JRと建築デザイナーは。ひよこひよこ



駅構内で、本当に人間を快適に過ごさせることが出来るのか?、

よく地元の良い所を、「謙虚に」勉強した方がいいと思うわよっ。ノートえんぴつ



そー言えば、新宿の地下道から、アルタに入る地下通路も炎

蛍光灯の看板だらけで、めっちゃ熱かったの思い出したわ。ショック

改善されたかしら?

紙のポスター貼ればいいのに、なんて昔考えていたわね。



ぁぁ、頭がこの暑さ炎でイカレル寸前だわよ。ショック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月05日 00時36分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:帰省(08/04)   akyohome さん
なんと!旦那様は京都の出身?イヤ、おばあさまだから違うのかな?・・・
やっぱり夏の京都は暑かったんだね・・・盆地だかららしいけど・・・
確かに京町家なんかは涼しくて快適だっていってたよね・・・
お金をかけるところがへつだろ!って事だよね~まったく・・・ (2010年08月08日 21時17分17秒)

akyohomeさん    リリヒメ さん
我が夫は京都出身です。と言っても中心から外れの方ですが。
町家は風の通りが良くて涼しくっていいですね。 (2010年08月18日 21時21分41秒)


© Rakuten Group, Inc.