045308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナチュラルダイエットでヘルシー&スリム

ナチュラルダイエットでヘルシー&スリム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆HEIZO☆

☆HEIZO☆

Freepage List

Comments

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
 お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
 バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Favorite Blog

ももいろ♡:薬不足:… New! ごねあさん

出発して16日目 New! いたる34さん

♪ ツイてる ありが… ヒックル(^_^)vさん
【生きる勇気と元気… エナジェッティック まささん
家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2006/03/12
XML
カテゴリ:健康
このBlogの人気順位はこちら

「ナチュラルダイエットの方法」については、画面左上の「フリーページ」もしくは、「日記の初めの方」をご参照ください。

-----------------------------------------------------------------

食物繊維。

これを、どれだけとっているかにより、大腸ガン予防と腸の健康のバロメーターになるらしい。

以前、ナチュラルハイジーンの日本第一人者である松田麻美子先生のランチワークに出席したときに話を聞きました。

いわゆる加工精製食品にはほとんど含まれておらず、未加工のものに多量に含まれています。

例えば、お米。玄米に豊富に含まれているファイバーも、白米にしてしまうと、ほとんど取り除かれてしまってます。文字通り、米+白(笑)

米白 → 粕

です。その他、パンやパスタも精製される段階で、ファイバーが除かれてしまってます。

じゃ、パンの好きなあたし、麺の好きなおいら、はどうすればいいんだ!

という声が聞こえてきそうです。そんな方に、おすすめなのが、

「全粒粉」

を使った食品です。全粒粉とは、

「小麦の粒を種皮であるふすまや胚芽等を取らず粉砕し粉にしたもので、灰分が高く、製品の色は良くないが、独特の風味がある。豊富なビタミン類、繊維質、カルシウムや鉄分などの ミネラルが残るので、栄養価に優れている。別名グラハムフラワーともいう。」(はてなダイアリー)

というものです。全粒粉パン、全粒粉パスタ、そしてなんと、全粒粉インスタントラーメンなるものまで出現しています(^^;;

私は、ナチュラルハイジーンを提唱する手前、なるべく全粒粉を探すようにしておりますが、なかなか無いのが現状。

なぜかって?だって、この全粒粉を使ったものは、ごわごわとして、ちょっと固く、白いものよりあごを使うことになるので、一般受けしないようです。

パンは、「こんなものかな」という感じなのですが、全粒粉パスタは、完全に

「これ蕎麦?」

って感じです。そして、全粒粉インスタントラーメン。物珍しさで買いましたよ(笑)麺はノンオイルの全粒粉乾麺。スープは動物性タンパク質ゼロというベジタリアン向けの食品。

食した感想を言うと、、、

「まず~っ」

って感じでした(^^;; 麺はいいんですが、スープが、なんともまずかった。このスープさえなんとかすればいけるのに、もったいないですね。

あと、最後に、おすすめが「フラックスシード」です。フラックスシードとは、亜麻(亜麻仁)の種のこと。これにはファイバーだけでなく、豊富なオメガ3、オメガ6脂肪酸が含まれています。これは我々の身体の中では作られないため、外部の食物から摂取する必要があります。

フラックスシードの他に、サバやサンマなどの青魚から摂取することができますが、松田先生は、「それはおすすめしない。なぜなら、現代の魚は、どこの海でとれようと、水銀の害の方が大きく、プラスマイナスゼロどころかマイナスになっている」

とおしゃってました。

なかなか入手しにくいフラックスシードですが、松田先生の紹介の業者から手に入れてみます。

食べた感想をまた書き込みますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/12 06:42:47 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 食べられるものが   *えくぼ* さん
減っていく!!!!!!

だからと言って、ガムを食べている訳ではない!
(最近食べてないな♪そーいや♪引越ししてからかも(´▽`)) (2006/03/12 07:39:24 AM)

 おっはよ~。   大福9121 さん
食物繊維か~ぁ。
なかなか主食から取り入れることできないね。

ん~、やっぱり
きんぴらごぼうとか芋とかから取るなあ。
最近ね~、生野菜とるようになったよん。 (2006/03/12 07:45:29 AM)

 Re:食べられるものが(03/12)   ☆HEIZO☆ さん
*えくぼ*さん

逆に言うと、食べられない物を「食べられる」と偽って売られているのが多いともいえますよ(^^;;

>減っていく!!!!!!

>だからと言って、ガムを食べている訳ではない!
>(最近食べてないな♪そーいや♪引越ししてからかも(´▽`))
-----
(2006/03/13 07:15:20 AM)

 Re:おっはよ~。(03/12)   ☆HEIZO☆ さん
大福ちゃん

おっはよー!
食物繊維は、朝から晩まで野菜づくしで、ようやく、大腸ガンの危険を防げるくらいの感じです。

いかに、繊維が少ないか、びっくりですよ。

>食物繊維か~ぁ。
>なかなか主食から取り入れることできないね。

>ん~、やっぱり
>きんぴらごぼうとか芋とかから取るなあ。
>最近ね~、生野菜とるようになったよん。
-----
(2006/03/13 07:16:19 AM)


© Rakuten Group, Inc.