2364942 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

B級映画ジャケット美術館

B級映画ジャケット美術館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

helen5015

helen5015

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

~映画は僕らの人生… 兎おっさんさん

Comments

ガーゴイル@ どこのドイツ ウチナーは沖縄ではない。ウチナーは内南…
たけちゃ@ Re:0195 映画 謎解きはディナーのあとで(10/16) そういう映画だから(^^) 分かってないのは…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
http://buycialisky.com/@ Re:0882 007 リビング・デイライツ [ブルーレイ](09/02) ultra cialisefectos cialis 10mghow long…

Freepage List

2016.03.24
XML
カテゴリ:アニメ
0355 機動戦士ガンダム/MSイグルー -1年戦争秘録-2 遠吠えは落日に染まった

『0355 機動戦士ガンダム/MSイグルー -1年戦争秘録-2 遠吠えは落日に染まった』オモテ面

【スタッフ】
・原  作  矢立 肇
       富野由悠季
       「機動戦士ガンダム」より
・監  督  今西隆志
・脚  本  大野木寛
・演  出  松田剛吏
・ベースメカニカルデザイン 大河原邦男
・スーパーバイザー 出渕 裕
・デザインワークス 出渕 裕、カトキハジメ、荒牧伸志、
       山根公利、藤岡建機
・設定考証  永瀬 唯
・CGスーパーバイザー 小畑正好
・音響監督  藤野貞義
・音楽プロデューサー 野崎圭一、真野 昇
・音  楽  大橋 恵
・主題歌“時空のたもと”歌 Taja
・音楽制作  ビクターエンタテインメント
       サンライズ音楽出版
・プロデューサー 井上幸一、今西隆志、川口克己、久保 聡
・製作協力  ポピー・バンダイビジュアル
・企画・製作 サンライズ

【キャスト】
・オリヴァー・マイ   :石川英郎
・モニク・キャディラック:長沢美樹
・マルティン・プロホノウ:飯塚昭三
・デメジエール・ソンネン:天田益男

『0355 機動戦士ガンダム/MSイグルー -1年戦争秘録-2 遠吠えは落日に染まった』ウラ面

【仕  様】
・型  番  BCDR-1342
・製作年度  ----年
・製 作 国  日本
・英  題  MOBOLE SUIT GUNDAM MS IGLOO 2
・収  録  30分
・音  声  1.日本語音声(5.1ch)ドルビーデジタル
       2.日本語音声(ステレオ)ドルビーデジタル
・字  幕  ----
・サ イ ズ  16: 9 LB ビスタサイズ
・そ の 他  片面1層、MPEG-2、COLOR、DOLBY DIGITAL、
       NTSC 日本市場向、DVD、レンタル専用
・発  売  バンダイビジュアル株式会社
・販 売 元  バンダイビジュアル株式会社
・特典映像  1.予告編
       2.ノンテロップOP&ED
       3.MS IGLOO 資料館(静止画)

【ジャケット】
・オモテ面:----
・ウラ面 :宇宙世紀0079――
      試作兵器に夢みた男たちの血と涙が
      散っていく……
        照りつける陽光の下――
        熱砂の戦場に兵士の挽歌が響く
        巨大戦車<モビルタンク>は仇敵“ザク”に、
        恨みの砲火を放った!

オモテ面は、モビルタンク“ヒルドルブ”のイラスト。かなり寄っているので、半分くらいか……。後方左手からザクが迫っている。やはり、背後が白抜きになっている。これって、好きじゃないなぁ。(溜息) 背景がないと、舞台がどんなところか分からないではないか……。
ウラ面は、ヒルドルブを中心に、主要登場人物の画像も配置されており、そこそこ物語が伝わって来る。意外と、いいデザインだ。

【感  想】
「美しくないデザイン」

1年戦争が舞台になっており、『機動戦士ガンダム』では描かれなかった“ルウム戦役”や“オデッサの戦い”が背景となっている。
ガンダム・ファンにはお馴染みの名称だが、残念なことに1年戦争を舞台とした『機動戦士ガンダム』の物語世界を補完するにはいたらなかった。

2.遠吠えは落日に染まった
第603技術試験隊は、新たな指令を受ける。それは、2年前に採用試験に落ちたモビルタンク“ヒルドルブ”の地上テストだった。
マイ中尉とモニク特務大尉は、“ヒルドルブ”を搭載した“コムサイ”で地球に降下する。
しかし、連邦軍の襲撃に遭い、やむなく“ヒルドルブ”を放出する。
……というお話し。
第1話の艦隊決戦砲“ヨルムンガンド”もそうだったが、本作品のモビルタンク“ヒルドルブ”も、兵器としての魅力はなかった。
戦争の武器に“魅力”という言葉を使うのは間違っているのかも知れないが、デザインとしての優劣は厳然としてあると思う。少なくとも、“ヒルドルブ”よりもホチキスの方が優れたデザインだった。(笑)
そう言えば、技術試験支援艦“ヨーツンヘイム”にしても、さしたる特徴もなく、あまり魅力的ではなかった。

そもそも、ガンダムがそれまでのロボット・アニメと一線を画すのは、モビルスーツをはじめ、登場する兵器や戦艦のリアリティ=説得力にある。一見、荒唐無稽なデザインのように見えて、実は様々な裏設定が隠されていた。
当時、雑誌“アニメージュ”や“ニュータイプ”には少なからず、そんな解説が披露されていた。

スペース・コロニーにしたって科学雑誌のイメージ図そのままに細部を表現している。これにマニアたちは熱狂したのだ。
“オタク”という言葉が出て来る前の話しだ。

もしかしたら、艦隊決戦砲“ヨーツンヘイム”や技術試験支援艦“ヨルムンガンド”、モビルタンク“ヒルドルブ”にも、そんな裏設定があるのかも知れない。(どれも発音しにくい上に覚えにくいし、言葉の響きが美しくない)
けれど、デザイン的に美しくないことから察すると、裏設定も説得力がない可能性がある。
デザインとは、そうしたものだ。

オススメ致しません!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.24 05:24:32
コメント(0) | コメントを書く
[アニメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.