002763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

welcome to my hood

welcome to my hood

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tiny-daddy

tiny-daddy

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

キャンプ

(4)

ストリートウェア

(12)

ライフスタイル

(14)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.21
XML
カテゴリ:ライフスタイル
先月、neighborhoodからリリースされている、
植物を置く為だけの板を買いました。

warlockってとことのコラボレーションモデル。

これを買おうと思ったのが、プラントポット
いわゆる鉢を買ったからです。
鉢を買ったと言う事は、植物を買う、植物を買うという事はオシャレにディスプレイしたい。
植物やアウトドアに強いNEIGHBORHOOD
のオンラインをパトロールしていると、ちょうどいいやつを発見。ブラウンとブラックがあり、
もちろんブラックをチョイス。



こんな感じで鉢をカッコよく置ける板です。
まさかこんな高級な板を買う事になる日が来るとは。

鉢もかわいいですよね。これはリブドレイクという
塊根植物や、多肉植物専門の鉢を展開しているブランドです。

板の真ん中には、SRLのロゴ。
鉢を買ったのはいいが、肝心の植物がない。
パキポディウムや、オペルクルカリア、ユーフォルビア、ボスウェリアなど、色々ありますが、
初心者の私はグラキリスや、パキプスを買う勇気はない。3万から5万もするような植物。
お手頃でカッコイイのはないのかと探していたら、
センナという種類の植物は比較的安く、まぁそれでも平均1万円くらい。初心者でも育てやすいというセンナメリディオナリスという株を買いました。
はい、かわいい。
夜になると葉が閉じるのが特徴らしいです。
人気の植物あるあるですが、こちらのセンナも
ワシントン条約で保護されており、日本にもともとないやつです。
マダガスカルで自生しているそう。
マダガスカルから日本へ持ってくるには、悪い虫などが入って来ないように、根っこを根こそぎ切って、日本に持ってくるそうです。
根っこをまた復活させる、発根管理ってやつが難しいそうですね。

こちらの株は、発根済み。
こらから大切に育てていきたいです。
あとひとつ、鉢あるのでその時にパキプス買おうと思います。

植物をカッコイイと思った事はなく、いいモノに出会いました。

つづく・・・

to be continued・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.21 23:21:46
コメント(0) | コメントを書く
[ライフスタイル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.