1273985 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 SAN R&Bean プロジェクト

 SAN R&Bean プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 松本 穣@ Re:あけおめ(01/01) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
 熊本から@ Re:ナイナイANN 岡村さん、夜の東京湾でとんでもない事に・・・(10/30) この放送聴いてました コレはニュースレベ…
 背番号のないエース0829@ マネージャーとの熱愛疑惑をほじくる。(06/15) 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
2007年08月13日
XML
昨日は西京極でサンガとザスパ草津の試合があって行ってきた。

更新遅れたけどちゃんと生きてますw
絶望しながらも生きてますw


いやーちょっと酷い試合だったね。
前半から草津の方が全体的に前へ行く意欲が高くて良かった。
サンガはDFラインで回してはロングボールっていう・・・超絶つまらなかった。
前半はまたCKからやられそうになってたし。

シュートまで全然持っていけなくてストレスの溜まる試合でした。
ストレスが地球をダメにする。

後半も特に良くなかったけど、
プレーが止まって、色んな選手が水を飲むためにピッチの外にいる間に
主審がリスタートの笛を吹いて、角田がすぐにゴール前フリーのアンドレへ。
アンドレが慌てて戻ってきた草津のDFを落ち着いて交わして、
GKと一対一になって決めた。そんな形でしかゴールできない状態はヤバイ。
草津のGKとかめっちゃ怒ってたね。

そんなゴールに頼ってもやっぱりろくなことありませんw
あっさりと同点に追いつかれて引き分け。
ちゃんとやってくださいやー。


昨日の西京極は電光掲示板が故障で表示されなかったんですけど、
いつも45分を計ってるアナログ時計も動かなくて、
トラックに陸上競技用のでっかいデジタル時計(ニシスポーツ製)があって、
あれを動かすんだろうなって思って、
試合の1時間前ぐらいにテストで動かしてたのを見てたんですけど、
肝心の試合のときには全く動かなかったw

これについてキッチリしたい人間としては言いたいことがある。
1時間前にテストで動かしてた人(西京極の関係者?)と
試合開始のときに動かそうとしてた人が全然違う人だったんですよ。
本当に考えられっへん!絶対操作方法わからんかっただけやんw
その人は動かすの諦めてすぐにどっか行った。
ウゴカスガカリをするなら操作方法の確認ぐらいしとけよって思う。

後半はさすがに同じこと繰り返さないだろうなと思って見てたら、
今度は動かそうとする人すらいなかった。本当にやる気ないなぁ。
お金を払って来てる観客がいるんですけど、できるだけのことはやろうと思わないのかね。
自分がもし同じ立場になったらそんなん必死のパッチでやるけどなぁ。

デジタル時計をトラックに置いたところまではよかったんですよ。
西京極を管理してる人が出してくれたんですかね。

でも試合中に動かなかったら意味がない。
そういうところにもクラブの姿勢っていうのは現れてくるもんですよ。
いかに客を満足させるかっていう気持ちが欠けてるんじゃないだろうか。

しばらくは試合よりもこのことばっかり気になってたw
心の中で「おかしいなぁ~おかしいなぁ~」「なんで?なんで?」
「考えられへん考えられへん」って何回も唱えてました。

自分の時計を見たらだいたい何分かぐらいわかりますよそりゃ。
でもねー、キッチリできない人には本当にイライラするんですよ。

試合前の話だけど、配布物を何回も風に飛ばされる人とか見てたらイライラするもんw
ちゃんと重しを乗せて飛ばないようになぜやらないのか。
一回目はまだいいけど、2回3回と同じことされるともう死のうかと思う(オイ


てか「大日本スクリーン・スポンサーデー」に電光掲示板が故障ってw
ちょうどこの日に映らないとか縁起悪い。スクリーンなのにね。
木曜日には直ってることを願います。

芝の管理も電光掲示板の管理も甘いとなると京都市さん、わかりますよね?
さて、僕らは何を望んでるでしょう?


それじゃ、こんな感じで終わりw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月13日 19時35分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[サッカー(サンガ関係)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.