1274040 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 SAN R&Bean プロジェクト

 SAN R&Bean プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 松本 穣@ Re:あけおめ(01/01) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
 熊本から@ Re:ナイナイANN 岡村さん、夜の東京湾でとんでもない事に・・・(10/30) この放送聴いてました コレはニュースレベ…
 背番号のないエース0829@ マネージャーとの熱愛疑惑をほじくる。(06/15) 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
2007年09月26日
XML
今日はビックリしたなぁ。ビッキーズの解散w
飴ちゃんを客席に投げ入れるつかみネタで人気だったビッキーズ
元気ダッシュでハロメンとも共演したことのあるビッキーズ
ビッキーズありがとう。夢と飴をありがとう。


そんなことはさておき、西京極でサンガの試合がありました。

昇格へ向けて大事な試合と言うことで、
互いに気持ちが入ってて試合としては面白かったです。
主審はあんまり上手くなかったけど。
こういう試合は玉際で激しくなるから難しかったかな。

試合はまたヴェルディの外国人のクオリティの高さにやられたっていう感じ。
フッキとディエゴには気を付けろって誰でもわかることだけど、
少しでも対応が遅れると簡単に前を向かれて危険な場面になってしまう。

最初の失点はチアゴがフッキとの一対一で抜かれて飯尾の先制ゴールになった。
2点目はフッキとディエゴのコンビ、そしてフッキの個人技でやられた。
どうもチェックが遅れてしまうようなところが。

サンガの攻撃は速攻を意識してたと思うけど、前半はただ慌ててるようにしか見えなかった。
今日は左サイドに入った斉藤はフィット感が無くて、
左サイドは中谷が上がらないと話にならない状態になってた。
斉藤は行くぞってときに後ろにいることが多くてどうも違った。
ボランチに入った倉貫は前に出ることが多くて面白かった。

ヴェルディがフッキとディエゴに渡すように
サンガもとりあえずアンドレとパウリーニョに入れてたけど、
ヴェルディの外国人とは質が違いすぎた。
パウリーニョが裏を取って前半のうちに1点返したけどそれだけだった。

それよりリードしててもずっと3点目を狙ってるフッキとディエゴの存在が怖かった。
サンガのDFはずっとバタバタしてようなw
ヴェルディとの力の差が見えて正直完敗でした。

今日はもうしょうがないね。
前の試合見てても良くなかったし、この試合はそう上手くは行かないことは感じてた。
上位との対戦が続くから次でなんとかしないとね。
湘南戦は何気にアジエルを見るのが楽しみ。
湘南との試合は面白くなりそう。

それじゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月26日 23時23分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[サッカー(サンガ関係)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.