1274090 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 SAN R&Bean プロジェクト

 SAN R&Bean プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 松本 穣@ Re:あけおめ(01/01) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
 熊本から@ Re:ナイナイANN 岡村さん、夜の東京湾でとんでもない事に・・・(10/30) この放送聴いてました コレはニュースレベ…
 背番号のないエース0829@ マネージャーとの熱愛疑惑をほじくる。(06/15) 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
2007年10月28日
XML
今日はアウェイでサガン鳥栖と対戦。
テレビ観戦してた。

鳥栖は相変わらずよく走る嫌なチームだった。
てか負けることが多くて相性の悪さを感じる。

今日はアンドレが出場停止で、美尾が3トップの左に入った。
パウリーニョ中央、徳重右
今日は流動的にはならなかった。
サイドからクロスを上げてもターゲットがいない布陣で難しそうだなと。

立ち上がりはよく攻めてチャンスはあったけど決められなくて、
サイドから守備の弱さを突かれて失点。

そこから一気に崩れてしまった。
セットプレーから2発食らって前半のうちに3失点するっていう。
集中力不足。

久しぶりにスタメンに入ったチアゴの出来があまりにも悪くて戦力になってなかったのが誤算。
左ひざにサポーター巻いてたから万全ではなかったんだろうと思う。
次は出場停止なのでゆっくり休んで治療してください。

DFラインのところは相手と駆け引きしてないように見える。
ずっとそうだったけど相手ボールになったらただそのまま引いていくだけなんだよね。
もっと上下していかないと簡単に運ばれる。
DFが引いたら中盤もそれだけ長い距離を戻らないといけなくなるわけで。
守備のやり方はあれでいいんですかね。
今頃こんなことを言ってるチームはそりゃダメですよw
裏がそんなに怖いならベテランじゃなくてスピードのある選手を入れておけばいいんじゃない。

2失点目のところはセットプレーだったけど、
一人目が蹴るふりをして蹴らなかったら、素早くラインを元の位置まで上げないと。
二人目の選手が蹴るまでにそれだけの時間があった。
そういうラインコントロールのミスで
ゴールに近くていやらしいところに蹴られてしまう状況が生まれる。

逆に鳥栖のDFは、サンガがサイド深くでボールを持って手詰まりになったときに
一つ後ろにパスをしたらラインをスッと上げてFWを置き去りにしてましたよ。
そういうところをサンガのDFはもっと早い動作でやらないと。

前半のうちに3人の交代枠を使い切ったけど、
0-3を返すにはそれぐらいやらないといけないだろうし、それについては何もない。
ただし後半からチアゴがサイドバックの位置にいて、左サイドの閉塞感が凄かった。
攻めるために中谷は置いておかないといけなかったね。
それか大剛を左で勝負させるか。思い通りの攻め方は全然できなかった。

最後まで鳥栖の運動量は落ちずに集中してました。
まぁ今日は鳥栖が全ての面で上回ってたのでしょうがないっす。
鳥栖強かったなぁ。

昇格に向けて痛い痛い敗戦でしたとさ。
でもリーグ戦は今までの積み重ねですからね。
今更痛いも何も積み重ねてきたものがそれだけのものだったので、
最後に必死こいて頑張るしかなくなったわけで・・・。

攻撃的な布陣だと今日みたいな試合もある程度覚悟しないとね。
アンドレが戻って良くなることを願う。

それじゃ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月28日 19時44分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー(サンガ関係)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.