1273590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 SAN R&Bean プロジェクト

 SAN R&Bean プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 松本 穣@ Re:あけおめ(01/01) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
 熊本から@ Re:ナイナイANN 岡村さん、夜の東京湾でとんでもない事に・・・(10/30) この放送聴いてました コレはニュースレベ…
 背番号のないエース0829@ マネージャーとの熱愛疑惑をほじくる。(06/15) 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
2008年03月23日
XML
今日はホームでナビスコカップ。
浦和レッズとの試合があって、行ってきましたよ。

いやー、壮絶な試合だった。
終わってみればとても良い試合を見れたなっていう感じでした。

前半は4-3-3のつもりで見てたけど、中山が引いてプレーせざるを得ない状況が多くて苦しかった。
FW登録ということで今日は決定的な仕事を期待してたんだけどね。
相手のサイドのケアに奔走する形になってしまった。

あと中盤に石井を置いたけどここでのパスミスが多くてリズムが作れなかったね。
石井にディフェンス以外の仕事を求めるのは酷なんでそれはしょうがないんですけど。
それでもイージーなのが多くなるとやっぱり厳しい。

前半はエジミウソンにハットトリックを決められ1-3で折り返し。
レッズは力のあるチームだとは思ったけど、
特に良かったわけじゃなく、サンガとしてはなんとなく取られた感じがする。

サンガは増嶋のロングスローから徳重が押し込んだ1点。
今日はロングスローで何回かチャンス作れてたね。

後半からサンガはシジクレイをDFラインに下げて3-4-3に変えて、
レッズのシステムとマッチアップする形にした。
前半に思い描いたプレーができなかった中山と石井を代えて、田原とアタリバが来ました。

システムを変えてサイドの選手の見る相手がだいぶわかりやすくなったと思う。
大剛も平島もだいぶ上がれるようになって良かった。

その成果が後半開始早々に出て柳沢がまず1点、ナイスタッチでしたw
勢いに乗って後半10分には大剛が同点ゴール。落ち着いた良い切り返し。
そんな感じで早い時間に同点に追いつけました。

そこからもチャンスはあったけど、決められずに引き分け。
浮かせてしまったシュートが1本でも入っていれば・・・w
大剛の一対一もシジクレイのポストあったし、後半は怒とうの攻撃が見れて面白かったっす。

後半途中から入った林にはもっともっと走ってほしかった。
柳沢は最後の方疲れてプレーの質が落ちたけど走ることだけは最後までちゃんとやってた。

最後のほうは本当にタフな試合になったね。
全体的にあれだけ走るとしんどかったと思うw

ストレスが溜まったのは主審の判定かな。
倒れたもん勝ち、競り負けたもん勝ちというのがすごく嫌いなジャッジなんだけど、
試合を通して、倒れた浦和だけが勝ちみたいな感じでイライラした。

浦和の選手が倒れるとちょっとした接触でも取ってたのにサンガには全く恩恵ないし。
3失点目の要因の一つはこういうジャッジにありました。

微妙なプレーだと全部相手ボールのスローインになったりね。
ホームなのにアウェイみたいな判定でしたよ。

そんな中でよく追いつきました。納得の引き分け。
パウリーニョも角田もいなかったけど。そういえば角田はどうしたんだろうね。

今シーズンは良い試合をいっぱい見れるよ。あの頃とは違ってw
気持ち良いプレーが多くて良いっすよ。


次は来週のリーグ戦。アウェイでFC東京と試合。
今季アウェイ初参戦します。頑張ろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月23日 22時16分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー(サンガ関係)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.