1273948 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 SAN R&Bean プロジェクト

 SAN R&Bean プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 松本 穣@ Re:あけおめ(01/01) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
 熊本から@ Re:ナイナイANN 岡村さん、夜の東京湾でとんでもない事に・・・(10/30) この放送聴いてました コレはニュースレベ…
 背番号のないエース0829@ マネージャーとの熱愛疑惑をほじくる。(06/15) 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
2008年05月17日
XML
今日はサンガの第2のホーム、鹿児島で横浜マリノスとの試合がありました。
今日はテレビ観戦。

前節はやり方を変えて酷い負け方をしたので、
今日の試合ではしっかりとやるべきことを思い出してくれました。

今日は柳沢が欠場で、左から徳重、田原、大剛の3トップ
初めて左右にウイング的な役割をできる選手を配置した形になった。
DFはシジクレイを中盤に上げて開幕当初の4バックに戻した。

左右のサイドバックが本当にサイドバックらしい動きをしててバランスよかった。
中谷の上がるタイミングとかポジション取りが本当に素晴らしかった。
積極性もあったし、中谷の動きにはだいぶ助けられたと思う。
平島も良い動きしてたけど、早い時間にカード貰ったのが痛かったね。

今日の中谷の動きを見ると大剛はサイドバックとしてはまだまだだと思う。
少しずつ学んでいってほしいですけど、
今日の大剛は前の位置でプレーしたので、久々に攻撃面でよくボールを持てた。
得点シーンに絡むプレーをしたのはサイドバックに下がってからだけどね。

両ウイングが下がって守備することもあって、
その代わりアタリバがけっこう高い位置にいた。
4-2-3-1という見方もできたかな。
アタリバは中盤で本当に落ち着いてボール持てるw


今日は前半の立ち上がりからしっかりとプレスをかけて、
相手を押し込むことが多くて、シュートチャンス、決定機を多く作れた。
前節のシュート5本っていうのはちょっと異常だったから本当に良かったw

決定機はあってもななかな決めきれないのは変わらないけど、
だからこそたくさんそういう場面を作らないとね。
地元の田原に決めてほしい場面がたくさんあったw

得点は後半になってから。
大剛がたぶんワンツーを狙ったような動きだったけど、
パスしたボールをスルースルーで、一番良い体勢で待っていた徳重が強烈なシュート!
これをGKがセーブしてこぼれたところに詰めたのは田中隼磨!!!

まさかのオウンゴールw
GKが弾いたボールにサンガの選手は誰も反応してなかったのに
唯一反応した田中隼磨が蹴りこんじゃったw
今まで見たオウンゴールの中ではかなり面白い部類のやつだった。
こぼれ球に詰めるFWの動きだったもん。

ラッキーな先制ゴールがあって、その後のサンガはやや守備的に。
こうなるとやっぱり相手の攻撃が活きてくるよね。
攻めるチームと守るチームがはっきりして、危ない場面作られた。

でもGK水谷の超絶スーパーセーブとか
選手交代もありつつ相手の流れを断ち切ってなんとか逃げ切った。

GK大事だなぁ。なんで今まで補強してこなかったのか不思議。
試合中も水谷のでかい声をマイクが拾ってたしw
そういう面でも良い選手だなと思う。

最後遅延でイエロー貰ったけど、
どう見てもゴールキックを蹴ったら終わりの場面なのに時間稼ぎも糞もないしw
西野のイエローだって壁を作るために時間を作ってただけじゃん。
あれは勝ってても負けてても、序盤でも終盤でもやらないといけないことなんだけどなぁ。
相手だってすぐに蹴るようなそぶりはしてなかったし。

ロスタイムで勝ってるか勝ってないかだけでイエローの基準が極端にブレてしまう。
例の西村主審でしたが彼が信頼されない理由がよくわかる一連のカードの出し方でした。


佐藤勇人は前半に出血して包帯巻きながらいつもどおりよく走ってたw
地元の田原、徳重あたりゴール欲しかったね。
途中から入った中山は守備で頑張ってた。もっと攻撃で絡めるといい。
シジクレイは今日も利いてたし、全体的に良かったんだけど、
それでも今日は中谷と水谷がかなり良い働きをしてくれた。

マリノスは山瀬とか途中出場の清水が怖かったかな。
良い選手は多いんだけど、効果的な動きは少なかった。
終盤のロングボールは全く怖くなかったw
繋がれたほうが嫌だったかもね。

とりあえず相手より走れて、無失点で勝ててよかった。
アウェイでも同じやり方で勝っていってほしいです。
また夏に札幌行こうという気にはなってきたw

気持ちよく中断期間に入れます。
リーグ戦は中断だけど、来週からはナビスコカップがあるんですよ。

代表選手抜きの神戸と名古屋相手に勝ってグループリーグ突破してほしい。
しかもホームが二つ残ってるからね。

メンバー変えるのかなぁ。どうだろう。
過密日程ではないので疲労とかは大丈夫だろうけど。

来週も西京極での試合に注目。
それじゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月17日 20時52分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー(サンガ関係)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.