000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 SAN R&Bean プロジェクト

 SAN R&Bean プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 松本 穣@ Re:あけおめ(01/01) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
 熊本から@ Re:ナイナイANN 岡村さん、夜の東京湾でとんでもない事に・・・(10/30) この放送聴いてました コレはニュースレベ…
 背番号のないエース0829@ マネージャーとの熱愛疑惑をほじくる。(06/15) 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
2008年11月02日
XML
今日は西京極で天皇杯の4回戦がありました。
サンガとしては初戦。

J2の水戸相手に負けてしまわないか不安でしたが、
J1チームとしてしっかりと勝てたのでよかったですw

スタートは4-4-2の中盤ボックスって感じ。
先制点は右サイドの加藤弘堅と大剛が絡んで、
左から中に入ってきた安藤に渡って、安藤が上手く反転して左足でシュート。
DFに当たりつつゴールへ吸い込まれた。

早めに点が取れて焦らずにゲームを進められたね。
でも前半はそれ以降あんまり良い形は作れなかった。
途中から林が左サイドになって安藤が中盤に入る形になった。
4-3-3、もしくは4-2-3-1っていう感じ。

柳沢にロングボール入れるのはきつかったな。
相手の32番がでかくて競り勝てず、なかなかリズムがつかめなかった。

後半は西野を入れて林とのツートップ。中盤はダイヤモンド型。
柳沢がトップ下というかフリーマン的な役割になったんですが、
この自由人HERO的な作戦が成功。

相手DFが柳沢の動きを掴みきれなかった立ち上がりに、立て続けに2点が入りました。
柳沢が一々良いポジショニングするんです。本当にクレバーな選手。

2点目、右サイドに流れた柳沢に良いボールが出て、フリーでクロスボール。
西野が林に落として、林がシュート(ちょっと遅れた)。
DFに当たってこぼれたところを西野が押し込むという形でした。

3点目は林がこぼれ球をボレーで決めた。
中央で柳沢がフリーで受けたところから始まってたかな。
そんで西野がなんか粘ってたような気がする。
これで試合は決まった。

その後はさすがに柳沢対策されたけど、何回かチャンスを作りつつ、
シジクレイが抜けてから全体的に落ち着きがなくなりつつ、
16歳の宮吉が残り10分から途中出場したけど見せ場がなく終わった。
もうちょっと早く見たかった。宮吉が入るとき歓声がすごいw
早くゴールが見たい。


ホームで3-0という久々の快勝。
いつもよりお客さんはだいぶ少なかったけど勝ててよかった。
去年は本当に恥ずかしかったし。ここさえ勝てばもう後はどうにでもw

リーグ戦にも繋げられればいいんですけどね。
まだまだ難しい試合が続くと思います。

J1でもそれなりにプレーできそうな選手に加藤弘堅が加わったのが収穫。
けっこうキープ力があってよかった。
運動量も多く頑張ってた。

角田は前半ボランチ、後半は左サイドバック。
サイドチェンジをしっかりと練習してきたんだろうなっていうのが見れたw
大剛はやっぱ前に出てくると迫力ある。


あとは水戸サポが試合前の応援でYMCA的にMITOってやってて面白かった。
会場から拍手が出てたw


そして帰りにメインスタンドのところ通るとフェル発見後にパウ発見。
帰ってきたパウ大人気だったw
来季はちゃんとコンディションを整えて来日するようにw

天皇杯は次は富山で柏との試合があるらしい。
柳沢の地元ってことで良いプレーを見せてほしいです。
放送あればいいなぁ。NHKBS1頼むよNHKBS1w

残留争いも大変。あと4試合。


じゃあ、そんな感じで。
ヤンタンのことはまた明日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月02日 21時31分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー(サンガ関係)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.