1270147 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 SAN R&Bean プロジェクト

 SAN R&Bean プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 熊本から@ Re:ナイナイANN 岡村さん、夜の東京湾でとんでもない事に・・・(10/30) この放送聴いてました コレはニュースレベ…
 背番号のないエース0829@ マネージャーとの熱愛疑惑をほじくる。(06/15) 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
 ななしのよっしん@ Re:ドラゴン世代(10/14) ラディッツは弱いといってもZのインフレの…
2009年08月15日
XML
今日はホームで山形との試合。
試合が始まる頃には小雨は止みました。

今日のサンガは・・・

     パウ
 柳沢 ディエゴ 安藤
    勇人
      シジ
 中谷 李 水本 増嶋
     水谷

離脱した大剛のところには安藤を入れてましたが、
うーん、ここで攻撃が止まることが多かった。
サイドだとしっくり来ない。

裏にスペースを与えてくれる相手じゃないからパウはほとんど繋ぎ役としてプレーしてた。
そんでディエゴに前を向いて受けさせてミドルを打つ形の攻撃が多かったかな。

序盤はどっちが主導権握るかっていう感じでしたが、徐々にサンガがボールを持つ時間が増えた。
個々の力ではサンガに分がありましたが、引いた山形を崩すまではいかなかった。
崩すまでは行かなかったけど良い形のシュートシーンはいくつかありました。

後半もスコアレスのまま試合が進んでジリジリする展開でしたね。
正に我慢比べ、根比べって感じの試合。
途中、根負けしそうな時間があったな。めっちゃ危ないのがあったw

こういう試合になるとサンガはセットプレーぐらいしかチャンスが無さそうなのは感じてた。
高さでは上回ってたのでなんとか欲しいなと。
山形は逆にカウンターで可能性あったと思う。

山形は守備になるとキッチリ引いて、サイドも上手くケアしてて手こずった。
そんな中、ゲームが動いたのはやっぱりセットプレー。

ゴール正面、やや遠めからディエゴがゴールに向かうボールを蹴って、
フリーのシジクレイに合うかと思いきやそのままゴール枠内へ。
シジクレイに気を取られて反応が遅れたGKが慌てて弾いて、
そのこぼれ球をイ・ジョンスが頭で押し込みました。

後半28分。やっとこさの先制点にホッとしたw
ジョンスがまたやってくれましたね。日韓オールスターでMVPを取ったイジョンスw
DFでもおっ!っていうのがいくつかあったし。
得点力抜群のDFですw


これで山形もある程度前に出ないといけないから、
だいぶスペースができてきてボールが回りだした。
ただ途中出場の豊田は良いプレーもなくどこかを痛めて交代。

次に出てきたキムソンヨンがかなり良い出来だった。
今日の出来を見ると豊田との評価は完全に入れ替わったでしょ。
やってほしいことをほぼやってくれたと思う。一本だけ凡ミスはあったけどねw
いやー、ポストプレーめっちゃ上手かったし、右に左に顔を出してたし、
粘り強くボールを守ってたし良かったと思う。
ここ最近の豊田が悪すぎたのもあって、凄く心地良いプレー振りだったw
相手が変わったときにどうなるのかまた注目です。

試合は1-0のまま終了。今日は「よっしゃー感」より「安堵感」の方が大きかったw
喜びを爆発させる感じではなかったですね。喜びをを噛み締める感じ。
0-3で負けた後だけに本当に良かった。

勇人とかよく走ってた。シジクレイは久々に出て相手の攻撃を摘んでた。
水本も水谷も集中して守ってましたよ。

攻撃面はなかなか崩す形が作れなかったのは残念。
まぁあれだけ引いてくる相手だから一概には言えないっすけど、厳しいっすw
山形相手だけにホンマさん的な言葉を使ってみたw
山形の選手達は本当にサボらないです。


そしてヒーローインタビューではシジクレイが涙していたようです。
今年は出番がなかなか無くて、やっと来たチャンスでしっかりと仕事をする。
いやー、さすがだなと思いますよ。ありがたいねー。


次は水曜日に清水との試合ですが、まぁ難しい試合になるでしょうな。
アウェイでは引き分けたからホームでもなんとか勝点が欲しい。

それじゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月15日 23時07分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー(サンガ関係)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.