|
テーマ:暮らしを楽しむ
カテゴリ:戯言☆!
その後も100円ショップ生活は続いた。
だが、パソコンがあれば生きていける気がしている私は、 必要なもの以外(欲しいアニメグッズは除く)買うことは無かった。 そんなある日、私の新生活にチャイムをおす人物が現れた !!! なぜ!?何故私の部屋のチャイムを鳴らす!? まだ友達にも、兄弟にも場所を教えていないというのに?! 『NHKが来た』 !!! 実家住まいなので分らなかったが、NHKには受信料を払わなければいけないらしい。 いや!知ってた!知ってたけど!なんか実感無かった!!!!! そんなわけで、私の一人暮らしの経費事情を書こうと思う。 【電気代】 基本的には仕事をしてるのでいない。夜は眠くなるまでパソコン。 休日は昼ぐらいまで寝ているダメ人間である。 あと、週に一回くらいは実家に帰っている。 (コレがないと安心してもらえない) 月平均は2800円というところだろうか。 一番多い8月が3500円。安かった6月が2000円くらい。 【ガス】 こいつが正直きつい。 いわゆるプロパンだ。 お風呂はシャワー生活。実家に帰ったときに浴槽につかる。 過ぎの日が休みだと、シャワー浴びるのも面倒だったりする女子力の無さだ。 多い月で3400円。やはり冬の月である。少ない月でも2000円。 毎日ちゃんと入ることを念頭に置くなら、月平均は3000円と見る。 使い方次第だろうが、そんな感じだ。 【水道】 思ったより使っていないらしい。 え、洗濯は貯めてからやるから毎日じゃないけど、2~3日に1回は動かしてるお。 水道は2ヶ月まとめての支払いで、大体1かいで2千円。・・・一月1000ちょっと位だ。 いや、特に節水心がけてるわけじゃないけど。 ・・・ところが、今月急に水道代が上がりました。 明細をよく見ると、今まで請求されていなかった「下水道代」が加算されていました。 なので、念のため月2000円をご計算ください。 【NHK】 油断していたこれ。ちなみに月約1200円です。 【携帯】 電話は引いていませんので。これだけはかかってます。 引越し前に機種交換とかしてて、分割払い契約なので、月合計10000万くらいかかってます。 他のどんな光熱費より高いんですが、、、こればっかりはしょうがない。 【通信費:駐車場】 これは家賃に組み込まれているので0円です。 相場ってどんなモンなんでしょうね。怖い怖い。 【家賃】 最初に書きましたが、月38000円です。 【まとめ】 電気・・・ 2800 ガス・・・ 3000 水道・・・ 2000 NHK・・・ 1200 携帯・・・10000 家賃・・・38000 -------------- ◎合計・・・57000・・・これが私が一人で住むのに必要な価格となっています。(記載忘れガなければ) そして、私の手取りは約180000円 上記金額と、買い物、飲食費。それらを引いて、残った額を実家の返済に回しています。 いかに食費を減らせるか、買い物を我慢できるかが、私の私生活の境目なのです。 食費?そんなのまとめてない←金がたまらない原因がここに さて。もやしを買いに行きますかね。( ^ω^)もやし大好き お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.07.01 18:35:48
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|