160962 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねこ島の戯言

ねこ島の戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
Ultra Drive R GRAY moonさん
とちめんぼう とちめんぼうさん
Cat Tail RAY_catさん

Calendar

Freepage List

Category

Comments

とちめんぼう@ お元気ですか? ごぶさたしております。 震災の影響を受…
とちめんぼう@ Re:神山攻殻 祝3D劇場化(01/03) あけましておめでとうございます。 ごぶ…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2006/08/04
XML
カテゴリ:
推理モノは、淡々としていて良いですね。
著作 島田荘司 氏

表紙写真でビックリしたので、かなりドロドロの
人体解体シーンでも、出るかと・・・
(女性三人で、お風呂場で人体解体を請け負っていた
 作品がありましたね。なんだっけ?
 惣菜系のパートのご婦人たちだったような・・・)
なんのことはない。
ごく、淡々と事件があり、謎解きの上手い人と質問役の人
振り回される警察関係者。
淡々としていて良い。

切り口が面白い。と思ったのは宮部みゆきさんの
刑事さんのお財布が語るお話。(タイトル覚えておけよ)

人物がハチャメチャで、描写が綿密なのが気に入っているのは
京極夏彦さんの作品。(良いですよね。探偵小説は特に。)

時代劇系だと、御書物同心がお気に入り。
あともう一つあるけど、タイトルが思い出せない・・・。
(まずい。健忘症が酷くなっている。)

そういえば、女子大生会計士の作品が読みたいと
思っていたので、図書館で検索しよう。
もうしばらくは、〆切ないし、夏の大祭の支度は出来たので
インドアの代表。今年も読書の夏!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/04 10:32:07 PM
コメント(2) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.