321763 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブマルシェ通信

ハーブマルシェ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/02/07
XML

紅茶にローズダマスクをブレンドして飲むと、香りにローズの気品が漂って、ひと味(ひと香り)違った味わいを楽しめます。

入れすぎず、少なすぎず、好みの分量は人それぞれ違うと思いますが、
紅茶:ローズダマスク が1:2くらいの目分量で2分30秒くらい蓋をして蒸すといいと思います。

あまり長く蒸さないほうがいいです。香りがちょうどいいのが3分弱です。


ローズダマスクは弊店では10g1000円、と高価ですが、それだけの手間と時間をかけて農家さんが栽培してくれています。

ハーブマルシェで扱っているローズダマスクはトルコ産のものです。
つぼみのものを使い、やさしいピンク色が特徴です。
店内のローズダマスクのビンを開けると、なんともいえないローズの香りに包まれて幸せな気分になれます。

フランスのハーブ業者のバイヤー、GUY(ギイ)が特別思い入れのある農家さんから仕入れてくれています。(彼と農家さんの間は長年のつきあいがあるようで・・・)


ローズには女性ホルモンを整えてくれるパワーがあると言われています。
更年期時のいらいらや躁鬱などを改善してくれるものとして人気があります。
わたしは、ローズは「女性ホルモンのバランス」を整えてくれるハーブとしてはもちろん、
女性としての全てのバランス」を整えてくれるものだと思っています。
それは、肉体的にも、精神的にも。

ご年配の女性だけでなく、なんとなく、自分の女性らしさ、をUPしたいときに、ローズの力を借りることができると思います。

普段のしぐさや話し言葉が男性みたいになったり、男勝りに仕事をこなしていたり(わたしか?)、女性らしさ、をちょっぴり忘れてしまいそうな日々補っていきたいならば、ローズダマスクを使ったお茶は、「女性としてのバランス」を補ってくれるのではないでしょうか。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/07 06:41:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ハーブのブレンド編] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐっチャン

ぐっチャン

Favorite Blog

取材を受ける前に事… ビューティラボさん

香り&ハーブ・アー… ハーブクマさん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん
くろまる雑記帳 あんこくろまるさん
MY THOUGHTS もぐもぐりすさん

Comments

 ぐっチャン@ Re[1]:ブログのお引越し(07/12) ビューティラボさん おひさです。 …
 ビューティラボ@ Re:ブログのお引越し(07/12) またまた違う切り口のブログになるのでし…
 真理6956@ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.