1109064 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

四十の手習い フライフィッシング修行中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Oto'o さん

Oto'o さん

Category

Recent Posts

Comments

Ben@ Re[4]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Oto'sanさんへ Thank you for your …
Oto'san@ Re[3]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Benさんへ I don't think this rod …
Ben@ Re[2]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi Oto' sanさんへ Thank you for y…
Oto' san@ Re[1]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi Ben ベンさんこんにちは。 Thank you…
Ben@ Re:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi, I come across your blog when I am…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2014.01.30
XML
カテゴリ:スペイキャスト
ネタがないので自虐的キャスティング動画をうp

スペイを始めて(フライフィッシングに再挑戦して)丁度1年。

冬の雨の中、キャス練してきた。

実釣用に新しく組んだ以下のシステムを試してきた。

ロッド シマノ・ライムストーン8085
リール シマノ・フリーストーンLA5/6
シューティングヘッド 3M OH&D #6 フローティング
シューティングライン 3M 022 ブレイデッドマルチフィラメントコア

で結論だけど

ヘッポコなりに、実釣に使える手応えを感じたであり鱒。
ダブルホールしているのに、何故かシングルホールに見えるのはおいといて。

しかし!驚愕の事実が・・・

他のシステムで投げて、うすうす気づいてはいたけど、ヘッドからロッド先端までのシューティングラインの長さで見ると、ダブルハンドでユニスペイ#7/8投げるのと、シングルハンドスペイで#6投げるのとで、変わらないか、下手するとシングルハンドスペイの方が飛んでいる!・・・ショック orz

こっちのシステムの方がシューティングラインが細いという優位点はあるものの、複雑な気分であり鱒。

話は変わりますが

飛距離の観点からすると、なんでモノコアじゃないの?という意見もあるかもしれないが(え?無い?)
ちなみにモノフィラは論外なので(北海道釣行参照)

ブレイデッドコアを選んだ理由は、箒川でモノコアがブチ切れてシューティングヘッドを失った痛い経験があるからであり鱒。ま〜モノコアの劣化に気づかなかっただけだけど。それは、フライラインは消耗品だと悟った瞬間でもあったのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.30 21:14:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.