2080233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒーローテニス

ヒーローテニス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヒーロー金髪テニス

ヒーロー金髪テニス

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

父の日&GARDEN New! ブルーミント555さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

「中体連那覇浦添地… ヒーロー金髪テニスさん

My ライフ コーチン… 池田コーチさん

コメント新着

kekeke-@ Re:【ヒーロー夢応援団】(03/08) 千五百円モーニング 月木金10:30~1…
かじかわ@ Re:『今の資本主義経済は、間違っている』(08/26) 幸せを分け合う経済はいかが?投融資資金…
ヒーローです、書き込みありがとう@ Re[1]:ハワイでお婆ちゃんにテニスを教えた(08/11) terryさんへ ハワイ最高ですね~(⋈◍>◡<◍…
terry@ Re:ハワイでお婆ちゃんにテニスを教えた(08/11) Aloha ーーダンロップのストリングから翔…
マクミラン景子@ Re:第32回ヒーロー杯サークルテニス大会団体戦(04/24) ご無沙汰しております! 浜松市のマクミラ…

ニューストピックス

2023年11月07日
XML
テーマ:テニス(3348)
カテゴリ:コーチの趣味!



他のスポーツコーチと違って、テニスコーチは多いと思いません?

何故にそんなに多いのか?って考えたら、一番の理由がギャップ

現実と自分の考えてる事とのギャップだと思います、

 

そのギャップを埋める為に練習が必要で、コーチが必要なのです

 

他のスポーツは、ギャプがテニスより少ないですね

例えば、目線がプレイする近くにあったり

使い慣れた身体を使ってプレイするのでギャップは少ない

 

道具を使う競技の方がギャップは大きくなります

短いラケットを使う卓球は手の感覚に近いし

長いクラブを使うゴルフも目線のギャップが大きいので

インストラクターが多いですね

ただ、とまったボールを打つから、メンタルの方が大きく左右します

 

テニスでは比較的ギャップの少ないのがボレーで習得が早い

次にサーブかな?見える目線のはるか上に打点の目線がある

一番難しいのは、やっぱりストローク、

 

早く走り、ボールに追いつき、距離感を保ちつつ

長いラケットを振って行きながら、見える目線と打点の目線の

ギャップを修正しながら強打するんだからギャップは大きい

 

上手な人は、このギャップ修正が出来ている人で

野球のストライクゾーンで常に打つ事が出来る人

 

上手く行かない人は、ギャップがあるとも知らず

野球のストライクゾーン以外でも気にせず打つ人の違いかな?

 

コーチはなんで打てないんだって言う前に

視点と打点ってギャップがあるから、

狙って打つ所と打つ高さを修正しながら試そうねって言いましょう

 

こんなの出来る選手やコーチは当たり前と思って、

教えない事が多いのか、初めて聞きましたって人が多いです。

 

ギャップを修正すると無駄な動きが無くなり

事故やケガも少なくなるので、テニスコーチの仕事は

ギャップを埋めるって事が重要ですね。

 

ヒーローコーチはギャップが大きいですねって良く言われる

怖そうだけど優しいとか、大酒飲みと思ってたが飲めないとか

歌やダンスが上手く、ギターとか得意そうとか言われるが

現実は音楽音痴なのです

 

人間もスポーツもギャップが大きいほど面白いのかな?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月07日 00時26分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[コーチの趣味!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.