078847 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Her's(ハーズ)奮闘記!

Her's(ハーズ)奮闘記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年01月25日
XML
カテゴリ:主にオシゴト

寒いです。今日は、風がものすごく強いです。

そんな今日、分室の引っ越し作業が終わりました。

3年?4年?あまり活用できませんでしたが

いざ、引き揚げるとなると、何とも感慨深い思いが込み上げてきました。

引っ越しの総所要時間【47分】!!

先日、出来る限り荷物をまとめておいたからでもありますが

終わってみると、案外モノは少なかったようです。

今は取り敢えず荷物を運び込んだだけの状態なので

これからレイアウトしていきます(と言っても、1時間もあれば完了しそうですが)



今年は、仕事との向き合い方を少し変えていこうと考えています。

頑張るのをやめるのではなく、頑張り方を変える。

人間、嫌でも年は取ります。加齢、というヤツですね。

しかし、年齢を重ねることは苦痛ではありません。

苦痛になるのは、“年相応”でない無理をするから。

と言っても、老け込もうという訳ではないですよ(笑)

生まれてから、何十年とはたらいてきた身体が、細胞が

年を経るごとに衰えていくのは、当たり前のことです。自然の摂理。

気持ちは若く保ち、外見も気持ちに沿って

しかし、活動は、身体のはたらきに合わせて、自分を過信しないこと。

いわゆる『健康寿命』を延ばそうと思ったら、そろそろ真面目に考えても良い筈です。



では、どのように向き合い方を変えていくのか?

それは、まだ検討中。具体的な案が確立されている訳ではありませんが

今は漠然とした考えをまとめていっている最中、といったところでしょうか。



ちなみに、今年こそは『産みます!!!』

有言実行、宣言しておきます(笑)

産むことそのもの、そして産んでからのことも考えて、というのも

“向き合い方を変える”きっかけのひとつです。



患者さま方から『頼りにしてます』と言って頂く期待を裏切らない為にも

大切な家族を責任を持って支え・守り続けていく為にも

細く長く、いつまでも元気に過ごしていけるように、ベストの方向性を模索中。

『変わらないもの』『変えてはいけないもの』を大事にしながら

Her’sは前向きに変化していきます(^^)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月25日 17時42分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[主にオシゴト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.