006516 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山と珈琲と私

山と珈琲と私

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.05.05
XML
カテゴリ:山登り
​​​​しっかりとした雨模様のGW最終日です☔️

先日のブログで書いた「条件付登山」は自分で言ったものの、なかなか難しいですね(^^;;
とりあえず手軽に新緑を楽しもうと、昨日は近所の山へ行ってきました⛰
朝早かったこともあり、ソロのトレイルランナーさんが多かったですね🏃‍♂️(僕は歩くので、スタート時点から先行していただき、ほぼ接触なし笑)
それより、
たまたまなのか、毎朝登山のおじいさんおばあさんたちにほとんど会わなかったのは少し心配です💦


さて、
頂上付近で、珈琲タイム☕️
マスク外すと空気も美味しいし、至福のひとときですね😊
新田珈琲さんの豆(https://base.nittacoffee.com/)なので、そもそも美味しいのですが、山の上でいただくと魅力が倍増されます💪



新緑を愛でながら、優雅なモーニング珈琲タイム☕️を味わえたのですが、
実は、
ここに至るまで、そしてここからの帰り道が結構大変でした😓



と、いうのも、
新緑の若葉が大好物のあの虫、
そう、
「毛虫🐛」

正確にはあまり毛が無かったので、何かしらの蛾の幼虫でしょうか。
いたるところに糸でぶら下がっています😵
蜘蛛の巣ほど見えやすくないので、避けるのもなかなか難しく、悪戦苦闘…💦
たまに、僕が通りかかるのに合わせて、スーッと下降してくる個体も🐛



⚠️虫嫌いのかたは閲覧注意です⚠️↓↓↓↓↓

​​
まさに毛虫トラップですね💦
無害なら良いでしょうが、中には毒を持つ個体もいるでしょうから、極力接触したくない⚠️

必死に避けたつもりでしたが、下山したところで確認すると、
なんと、
マスクについてる❗️❗️(一応写真撮りましたが、掲載は控えます笑)

さすがに気付けよレベルですね😂
帰宅してすぐに風呂場へ♨️
Tシャツにまだ数匹ついてました、、、


新緑は最高に綺麗なのですが、虫が苦手な方にはツラい時期ですよね💦
対策としては、極力、美味しそうな新緑の木の下は通らないようにすることくらいでしょうか⚠️(登山道では難しいですが笑)
帽子は絶対必須ですし、肌の露出も極力控えたいですよね😄



※そもそも、「なんでこんなにぶら下がってんねん」と疑問に思い、少し調べてみました。

👉彼らは、ブランコの状態でぶら下がることにより、風を利用して、効率的に「移動」をしているそうです。

まぁ、それは納得…笑




​​
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.05 13:02:02
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.