427540 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々これ平穏

日々これ平穏

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

オリガミ@TRACER900

オリガミ@TRACER900

フリーページ

コメント新着

知世ママ@ 5/25RO集会について こんにちわ~ 今夜のRO集会ですが、夜に出…
知世ママ@ 3/23RO集会について こんばんわ 本日3/23のRO集会は、所用で欠…
知世ママ@ 2/10RO集会について 何度もゴメンナサイ>< しばらく家庭内の…
知世ママ@ 1/27RO集会に付いて 連絡遅くなってごめんなさい>< 昨日のRO…
知世ママ@ 本日11/25RO集会 ご無沙汰してます 体調はどうですか? 今…

お気に入りブログ

HIGHWAYSTAR ☆♪ヒカル♪☆さん
2014年12月21日
XML
カテゴリ:自転車
はいどうも、平日は寒かったわけですが土日は若干ではありますが温度が上昇して多少過ごしやすくはありましたねごきげんよう

また松岡修造が帰国したしないとか賑わってますが・・・ここまでくると本当にあの人は太陽神とかじゃねぇかのかと思えてくるよ

さて、先月より我が家に鳴り物入りで導入されたARAYAフェデラル

楽しい自転車生活を送っておりますが、ロードバイクはどうしようかなぁって誘惑は未だに続いておりますw

それでここ最近フロントブレーキの片減りがすげぇ気になってしかたなかった

でも、右は調整ネジを限界まで締めてあってなんとかリムに触れてない状態

左は調整ネジを限界まで緩めてリムまであと5mmぐらいの状態

調整ネジは誤差を調整するための機構ですので、これは根本的な調整が必要と判断しました

ワイヤーを張り直したりもしたんですが、何も変わらず・・・

それで、ブレーキにはリターンスプリングと呼ばれる部品がついてまして、これの強弱でブレーキの開閉幅が調整出来るっぽい情報を入手

でも、どうやって?手で曲げるしかなくて?・・・まさかまたパワープレイなのか?

自分でいきなり試すのは怖いので、フェデラルを買った自転車屋へ

何か人がたくさん集まって講習会みたいなことをやってましたけど、対応していただきました

お忙しいのに申し訳なかったですね・・・

で、状況を伝えて作業を見てると・・・あ、一発目にリターンスプリングを手で曲げ出したw

いいんですか?って聞くと「いいんです」とボトルゲージの幅やメンテスタンドにリアキャリア

全部幅が狭く、パワープレイで広げたけど、自転車そのものもパワープレイなのかw

とりあえずは目立たない程度に調整してもらったので、今度時間がある時はブレーキシューとリムの幅が納得出来るように調整したいと思います

その後は、そこから布施弁天まで行って軽く動画にしました

ひびりんぐ~我那覇響の自転車紀行~第2回 よろしくお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月21日 20時47分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.