040180 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いちおし倶楽部のブログ

いちおし倶楽部のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いちおし倶楽部

いちおし倶楽部

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:吉報が聞きたいです ♪(01/25) cialis alchohol consumptiongeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:願いをこめて『安山(産)さるぼぼ』(05/11) american cialisalternative zu viagra an…
http://buycialisky.com/@ Re:飛騨の美味いもん♪ キッチン飛驒のカレー(01/25) cialis onlinecialis bphcompare ed medic…
http://viagrayosale.com/@ Re:吉報が聞きたいです ♪(01/25) viagra true story <a href="htt…
http://cialisvu.com/@ Re:願いをこめて『安山(産)さるぼぼ』(05/11) cialis preise schweiztadalafil tabletsc…

Freepage List

Headline News

2012.07.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

   107315112323[1].jpg        image[10].jpg

むか~しむかしの話じゃ。

出羽平の岩屋に両面宿儺という怪人が住んでおったんじゃ。

なにしろ顔が前後にふたつあり手が四本、足も四本、小山のような体は人の倍も竹があるというからものすごい姿じゃ。

一度にふたつの弓を引き、敵の四、五十人はまとめて倒し、おまけに神通力まで供えておるというから、宿儺に逆らえるものなぞおらん。

大勢の手下を従えると、朝廷を無視して、飛騨の国をおさめておったんじゃ。

都の仁徳帝は、宿儺の勢力を恐れて難波根子武振熊命(なにわねこたけふるくまのみこと)という三韓にまで言ったことのなる

勇将に成敗を命じたのじゃ。

この知らせを聞いた宿儺は、

「この宿儺を成敗しようなぞ、とんだお笑い種じゃ。目にものをみせてくれるわ。」

と手下を引き連れて美濃の高沢山で待ち伏せしておったんじゃ。

武振熊の軍が押し寄せると、宿儺は手勢の真ん中で二張の弓を引き四本の足で山から岩や大木を蹴落とすといった戦いぶりじゃ。

ところが百戦練磨の武振熊じゃ、勢いばかりの宿儺軍のすきをつくと一気に攻め込んだ。

手下がちりじりに逃げまどうとさすがの宿儺もじだんだふんで出羽平の岩屋へと引き返していったんだと。

    300px-Mt.Sugorokudake_from_Enzansou[1].jpg      image[4].jpg

武振熊は後を追い飛騨高山までたどりついたが、どちらに逃げたのかわからんようになってしまったんじゃ。

初めての土地のこと、下手に動いてむかえ討ちにでもあってはいかんと八幡様をお祀りしてな、それが今の桜山八幡宮なんじゃが、そこで一心に武運を祈ったんじゃと。

すると突然祠の中から一羽の白い鳩が飛び出してな、北へ北へと飛んで行くんじゃ。

「皆のもの、八幡様のお導きじゃ、さぁ行くぞ。」

けわしい山道を乗り越えて武振熊軍が一気に岩屋に攻め込むと、宿儺は矢を放ちながら疾風のごとくかけまわり軍を指揮するが、先の敗け戦で弱腰の手下どもは士気があがらん。

宿儺はもはやこれまでと最期の力を振り絞り武振熊に一騎討ちをいどんだのじゃ。

岩屋の前で宿儺は、仁王立ちになると髪をなびかせ四つの目をカッと開いた。

「ウォォォォォォォォ」

ふたつの剣が宙に舞うと、折からの風で雲がちぎれ月影に映る宿儺の身のこなしと武振熊の技は、この世のものとは思えん美しさじゃ。

やがて疲れのたった宿儺が一瞬の隙を見せると、

「ヤアァ」

武振熊の剣が光り宿儺の鼻先にピタリと止まった。

武振熊は、宿儺を亡くすのがおしくなってな、一緒に都に上らんかとさそったが、

「おりは天皇に弓を引いたものじゃ。情けはいらん。」

といって譲らん。

仕方なく武振熊は一刀両断、宿儺の首は空高く舞い上がった。

そして手厚く葬ってやったということじゃ。

                                  おしまい。

      

 

 

   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.13 12:06:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.