103414 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「都屋」元氣ブログ

「都屋」元氣ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

元氣な都屋なおちゃん

元氣な都屋なおちゃん

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

Favorite Blog

夢の時間 New! くりりん630さん

雛鳥の巣立ち cob瘤さん

【りんりん竹ちゃん… CATBSSTEさん
三代目の挑戦 「梅太郎」さん
   表具師 坂上… カリスマ表具師さん
3匹のこぶたの母が… miyako.kさん
お料理日記 しほプーさん
キーボウの 目指せ… 箸屋のキーボウさん
染屋の独り言 otyukun2007さん

Comments

cob瘤@ Re:◆人物伝を読んでいます◆(07/06) こんばんは! いつも「きものだより」を…
cob瘤@ Re:◆除湿機を見ながら…◆(11/19) あははぁ~ 人間には電源コードがない…
元氣な都屋なおちゃん@ 箸屋のキーボウさんへ ありがとうございます。 あちらの方では…
2006年04月02日
XML
カテゴリ:private
お客様からご紹介いただき「筝曲コンサート」に行ってきました。

琴がメインのコンサートで伴奏として尺八や三絃(三味線のこと?)
が入りました。

いやあ、素晴らしかった。このコンサート無料だったのです。

飛騨古川で生田流のお琴を教えていらっしゃる先生が毎年開催しておられるコンサートなのですが、今年は特別に素晴らしいゲスト(プロ)を呼ばれたそうで、本当によいものを聞かせてもらいました。

琴は黒川真理さん黒川真理さん
尺八は藤原道山さん藤原道山さん

どちらもお若いのですが、本当に素晴らしい…
すばらしいという言葉しか使えないのが悲しいくらいです(^_^;)

和楽の良さを再認識した日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月04日 07時32分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[private] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:◆筝曲コンサート◆(04/02)   穂苅  さん
先日はコンサートに足をお運びいただきありがとうございました。私は、会主の娘でございます。先ほど母にこのブログを報告しましたら、大変喜んでおりました。また、来年4月すばらしいゲストを御呼びしてコンサートを計画しております。よろしければ、また聞きにいらしてください。 (2006年04月04日 10時44分53秒)

Re[1]:◆筝曲コンサート◆(04/02)   元氣な都屋なおちゃん さん
穂苅 さん

コメントをいただきましてありがとうございます。
本当に貴重な機会をありがとうございました。

>先日はコンサートに足をお運びいただきありがとうございました。私は、会主の娘でございます。先ほど母にこのブログを報告しましたら、大変喜んでおりました。

思いがけず先生にまで見ていただけるとは光栄です。今後ともよろしくお願いいたします。

また、来年4月すばらしいゲストを御呼びしてコンサートを計画しております。よろしければ、また聞きにいらしてください。

来年もぜひ聴かせていただきたいと思います。
楽しみにしております。 (2006年04月04日 21時23分32秒)


© Rakuten Group, Inc.