103304 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「都屋」元氣ブログ

「都屋」元氣ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

元氣な都屋なおちゃん

元氣な都屋なおちゃん

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

Favorite Blog

決断力 New! くりりん630さん

雛鳥の巣立ち cob瘤さん

【りんりん竹ちゃん… CATBSSTEさん
三代目の挑戦 「梅太郎」さん
   表具師 坂上… カリスマ表具師さん
3匹のこぶたの母が… miyako.kさん
お料理日記 しほプーさん
キーボウの 目指せ… 箸屋のキーボウさん
染屋の独り言 otyukun2007さん

Comments

cob瘤@ Re:◆人物伝を読んでいます◆(07/06) こんばんは! いつも「きものだより」を…
cob瘤@ Re:◆除湿機を見ながら…◆(11/19) あははぁ~ 人間には電源コードがない…
元氣な都屋なおちゃん@ 箸屋のキーボウさんへ ありがとうございます。 あちらの方では…
2008年06月04日
XML
カテゴリ:ハガキ

2006年の5月30日。

この日の講演会で前から存じ上げていた「坂田道信」先生にお会いしました。

この方は「ハガキ道」の先生で毎日約30枚のハガキをせっせと書かれています。
その書き方が、控えにカーボン用紙を挟んで複写にして書くという方法です。

学校時代は勉強ができず、大人になってからも貧しい境遇の中で、複写ハガキと出会われ、漢字を知らないので、辞書を引きながら一枚のハガキに漢字を3つ入れようと思って書き始められたそうです。

ですが、ハガキを書き続けることによって坂田先生の人生は実に大きく変わり、実りのある人生になったそうです。単にハガキを書くということでなくそれを道ととらえ、多くの方に複写ハガキの素晴らしさをお伝えしていらっしゃるという方です。

で、私は以前入院中にその真似事はしたことがあったのですが、このときから複写ハガキというものをはじめました。

これで丸二年経ったことになります。
今年に入ってからはずいぶん怠けてしまいましたが、二年間で約1,700通のハガキを書かせていただきました。

控えが手元に残るのも楽しいことです。

先月後半からまた復活して書き始めました。
1日5枚ペースで書いて行きます。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月04日 12時05分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[ハガキ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


すごいなぁ!!   よきん さん
1日5枚!!
すごいですね。
私は1日1枚の目標がが守れません。 (2008年06月04日 12時23分29秒)

よきんさんへ   元氣な都屋なおちゃん さん
ありがとうございます。
実は昨年の目標は1日3枚のハガキをかくことで、それができたので、今年の目標1日5枚にしたのですがそれが達成できたことはありませんでした。

先月下旬から一ヶ月間お酒を飲むのをやめるようにして朝すっきり起きるようにしてはがきを書いています。実はハガキは写真入りなので、半分の量なのです(^_^;) (2008年06月04日 13時40分56秒)


© Rakuten Group, Inc.