196156 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たーぼーのブログ

たーぼーのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.03
XML


* * * * * * * * * * 2024/05/03(Fri)* * * * * * * * *
■岩手県
●2024年5月4日土曜日、久慈港と宮古港にクルーズ船が寄港します!
https://www.pref.iwate.jp/kendozukuri/kouwankuukou/kouwan/1073281/1074223.html

●新山根温泉べっぴんの湯、完全復活から1年 久慈、まつり盛況
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/2/162450

●もぐらんぴあに「ニチリンヤナギクラゲ」が仲間入り 久慈
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/2/162438

●中学生が特産品プロデュースへ 久慈市の新たな食の魅力発信を
https://www.fnn.jp/articles/-/694304

●宮古の山林火災被害3億円、再生へ計画 市、県など連携
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/2/162441

【一般募集】大槌町防災集団移転促進事業住宅団地の空き区画一般分譲化について
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/433935.html

●「災害時に生き残る」岩手県釜石市でサバイバルマスター講習会
https://news.ntv.co.jp/n/tvi/category/society/tv40c872abffc64bb1888587eb752cf9b6

●釜石鉱山をVR=仮想現実の映像で体験 今月13日まで
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240502/6040021491.html

●芸術・絶景・海の幸!岩手県沿岸の「癒やし旅」
 湾内がオレンジ色に輝く日の出の絶景を展望露天風呂で
https://www.fnn.jp/articles/-/693997

●ターゲットはアウトドア愛好者
 資源の有効活用と森林保全目指し規格外の木炭をブランド化して販売する木材会社の挑戦
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1149390?display=1

●盛岡市動物公園ZOOMO 入園者600万人達成 GWも賑わう
https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1424626/
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1150004?display=1
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240502/6040021499.html

●岩手県内、運送業者の運賃改善道半ば 運転手残業規制強化1カ月
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/2/162456


■宮城県
●コンクリート製品製造ナンコンなど宮城県名取市の2社、自己破産申請へ
https://kahoku.news/articles/20240502khn000025.html

●仙台市、老朽マンションの管理組合を支援へ 分譲マンション4割が築30年以上
https://kahoku.news/articles/20240501khn000017.html


■熊本県
●大型連休で阿蘇地域も多くの観光客でにぎわう
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240502/5000021931.html


■福岡県
●北九州市の農家でカーネーションの出荷始まる 母の日に向け
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240430/5020015563.html


■その他
●能登半島地震4カ月 ボランティア低調 届かぬ支援、静かな被災地 「助けて」と言えぬ高齢者も
https://kahoku.news/articles/20240501khn000015.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル
https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya

●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●お部屋探しキャンペーン
https://www.ur-net.go.jp/chintai/campaign/2024/spring/

●北天神花いっぱい活動に参加しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20240502_kyusyu_fukuoka.html

【60歳以上は要注意】1日10時間座る生活で認知症のリスクが高まる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2024/05/10-3213.php

●衆院3補選の結果が示す日本のデモクラシーの危機
https://www.newsweekjapan.jp/kitajima/2024/04/post-33.php

●長崎空港や西九州新幹線の駅に近い新設道路周辺整備でサウンディング、大村市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050103352/

●市営墓苑の管理運営や自主事業などについてサウンディング、岸和田市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050103354/

●PPP/まちづくり関連イベント・セミナー
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/tk/20150130/433788/

●再生資源回収とコミュニティバス運行を開始、奈良市の地域づくりプロジェクト
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050103351/

●農地の「見える化」で所有者と生産者のマッチング、尾道市がシステム導入
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050103350/

●なぜ日本では「人手不足」が深刻化しているのか?
海外事例から考える至極当たり前の理由
https://diamond.jp/articles/-/342652

【統計学「サンプルサイズ」の謎】統計好きでも意外と知らない「研究に必要なサンプル数」の問題点
https://diamond.jp/articles/-/342748

●iPhoneの修理代が本体代より高いのはおかしい
…欧州で「修理できるスマホ」が熱狂的な支持を集める理由
https://president.jp/articles/-/81216

●暖簾分けしてもらった師匠から破門宣告!そのとき弟子は…
――『らーめん再遊記』第6集 第49話
https://president.jp/articles/-/80840

●乗り継ぎスムーズ、スイス「列車ダイヤの秘密」
鉄道もバスも運行間隔揃えて待ち時間を短縮
https://toyokeizai.net/articles/-/751710

●「外国人だらけの観光地」がGWやけに報じられる訳
なぜオーバーツーリズムがこれだけ扱われるのか
https://toyokeizai.net/articles/-/751935

●EV移行で先行、中国に広がる「過剰生産」の大問題
余るガソリン車工場、供給過剰で値下げの嵐
https://toyokeizai.net/articles/-/752020

●北海道で問い直される貨物鉄道「本当の存在意義」
「意外な使われ方」が新しい付加価値のヒントに
https://toyokeizai.net/articles/-/750945

●TSMC・台湾半導体業界が大地震を乗り切った理由
サプライチェーンの強靱さとしなやかさが浮き彫りに
https://toyokeizai.net/articles/-/751398

●常にガラガラ「渋谷モディ」スタバだけ満員の理由
「ちょっと時間を潰す」ことが今の都心では困難に
https://toyokeizai.net/articles/-/750004

●「グリコ出荷停止騒動」6月へ再開延期の切実事情
店頭の「プッチンプリン」が約2カ月消える背景
https://toyokeizai.net/articles/-/752019

●平均年齢60歳の町工場、ベテランとZ世代女子の最強タッグで活性化
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/21nv/00019/032600002/

●令和の若手社員に「困ったら何でも言って」はNG 答えは先に教える
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/21nv/00019/032600004/

●藤原和博氏が考えるAI時代の学び 「自分をレアカード化しなさい」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00345/042400026/

●ヤマトHD、東南アと欧州間の陸上輸送開始
https://www.nna.jp/news/2653885


■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●ミャンマー「信教の自由が侵害されている国」
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/02-64047.php

●ミャンマー中銀、預金準備率を引き上げ インフレ対策か
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/02-64045.php

●駐日ミャンマー大使館、1,190人の求人を認証
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/02-64043.php

●カヤー州の物流拠点を無期限閉鎖
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/02-64041.php

●ミャンマー軍、子ども16人を含む市民121人殺害
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/02-64039.php

●市民防衛隊がミャンマー軍を攻撃、兵士16人死亡
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/02-64037.php

●チャウピュー経済特区に中国人専門家300人以上
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/02-64035.php

●タイ新外務大​​臣にニャンポン氏を任命
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2024/05/02-64033.php

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

●タイとブルネイ、ミャンマー問題「対話を」
https://www.nna.jp/news/2653905


■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam

●AbalanceグループのVSUN、ウエハ新工場の生産開始
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240502183351.html

●ベトナム人のスマホ利用時間、1日平均5.5時間 半分はSNSの利用時間
https://www.viet-jo.com/news/statistics/240426192018.html

●鉄道の危険箇所は1000超、違法踏切など鉄道事故防止策を報告
https://www.viet-jo.com/news/social/240426123402.html

●ビンF、Q1の乗用車新規販売台数8200台 初めてシェアトップに
https://www.viet-jo.com/news/economy/240426180425.html

●シンガポール経営大学、ベトナム駐在員事務所を開設
https://www.viet-jo.com/news/economy/240426183455.html

●ビンワンダーズ・ニャチャン、5月から毎週末に打ち上げ花火を実施
https://www.viet-jo.com/news/tourism/240426173125.html

●FPTリテール、1Qは黒字転換
https://www.nna.jp/news/2653577


■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia

●熱波で弾薬爆発か、兵士20人死亡 カンボジア国防省
https://www.afpbb.com/articles/-/3517714


■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos


■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore

●携帯充電シェアリング「チャージスポット」、シンガポールで正式開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/5fc2d357427ca4aa.html

●6週間の取締り活動で29人の運転手を交通違反で逮捕
https://www.asiax.biz/news/64346/

●バリ島行きのスクート便、機内で煙が検出されチャンギに引き返す
https://www.asiax.biz/news/64344/


■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia

●KFCの108店舗が営業停止、ボイコットの影響で
https://www.asiax.biz/news/64343/

●YTL REIT、ニセコで1億9,900万リンギのホテル開発へ
https://www.asiax.biz/news/64341/


■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand

●マイクロソフト、初のデータセンター設置へ
https://www.nna.jp/news/2653842


■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia

●3月の外国人訪問者、前年比22%増の86万人
https://www.nna.jp/news/2653929


■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines

●比、日本の支援2300億円想定 24年度に合意、インフラ整備など
https://www.nna.jp/news/2654078


■インド
https://www.nna.jp/countries/india

●ペットも野良も熱波で病気に 路面は「柔らかい肉球では歩けない」熱さ
https://www.afpbb.com/articles/-/3517731

●ジンダル、生産増強に540億ルピー投資
https://www.nna.jp/news/2653657


■中国
https://www.nna.jp/countries/china

●中国のコモディティ爆買い続く、 最終兵器「人民元切り下げ」の前触れか
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/05/post-104388.php


■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong

●政策金利は据え置き、米FRBに追随
https://www.nna.jp/news/2653881


■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan

●鴻海、独車部品ZF傘下の株50%取得を完了
https://www.nna.jp/news/2653851


■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea

●LSエレク、タイで鉄道信号事業を受注
https://www.nna.jp/news/2653879


■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia

●反捕鯨活動家、ダミー会社使い日本の取締船購入
https://www.nna.jp/news/2653854


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPです。
http://www.decn.co.jp/


●下記は建設通信新聞のHPです。
http://www.kensetsunews.com/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.03 09:55:37
コメント(0) | コメントを書く
[復興 東南アジア 不動産] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.