8087510 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

楽天カード

ニューストピックス

2007年11月08日
XML
テーマ:カレー(3275)
カテゴリ:喫茶店・カフェ
 今回紹介する東村山駅西口の手作りクッキー&カフェ「La mere」は、以前から「取材に行かなきゃなぁ」と思っていたお店だ。でも、なかなかタイミングが合わなかったんですよ。土・日・祝日が定休日だしね。
 だけど先日、読者の方からこんなメールをいただいたんですよ。

「この夏より始めた『タイ・カレー』。このカレーは衝撃的です。米は本場のタイ米、そして何といってもルーが凄い。口の中では、『あ~、タイっぽい味だな~』とただ思うのですが、飲み込むと胃袋の中で噴火します。脳天からはしっとりと汗が……」

 手作りクッキーのお店がタイカレー? そもそもこのお店、障がい者のための福祉作業所のハズ。ますますミスマッチという感じなのだが、そのミスマッチさが私の心をグワシッと引き付け、「よし、行こう!」となったのだ。

ラ・メール

 場所は東村山駅西口を出てバス通りを進み、最初の信号交差点を右折。左側にりそな銀行が見え、その先のビルの1階にある。

美味しそうなクッキーがズラリ

 お店に入ると、途端にバターの香りに包まれる。見ると、美味しそうなクッキーがズラリと並んでいる。

こちらの棚にはパウンドケーキやブランデーケーキもある

 クッキーだけかと思ったら、パウンドケーキやブランデーケーキも置いてあり、店内でコーヒーや紅茶などと一緒に食べることができるようにもなっている。
 でも私のお目当ては「タイカレー」。メニューを見ると、ナント500円と書いてあるではないか。
 エエッ、500円!……あまりの安さに驚くとともに、私の頭に不安がよぎった。ちょっと安過ぎるよなぁ。ホントに大丈夫なんだろうか?

ナントほかにも1コインのタイ料理が

 店内を見回すと、他にもタイ料理のメニューがあり、これもナント500円。それにしてもどうして手作りクッキーのお店でタイ料理なんだろうか? 疑問に思いつつ、私は「タイカレー」を注文し、前払いシステムなので500円玉を店員さんに手渡した。

 1コインでタイカレーが食べられるのはうれしいけど、どんなモノが出てくるんだろうなぁ……ちょっと不安を抱きながら待っていると……。

これが500円のタイカレー?

 エエッ!! これで500円! いいの、ホントに? ちょっと、ちょっと奥さん、これは当たりですよ。器もオシャレで美味しそうじゃないですか! かすかにするココナッツの甘い香り! 味も期待できそうだ。

米はタイの黒米

 ご飯も確かにこれはタイの長粒米だ。しかも少し色づいている。店員さんは「黒米」って言ってたなぁ。いやあ、初めて見たよ。ちょっとご飯だけ食べてみるかな……おっ、意外とモチッとして旨い。

カレーは香りからして本格的

 カレーは鶏肉とナスがゴロゴロ入っていてボリュームあるねぇ。ちょっとカレーだけいただいてみますか……うん、ココナッツミルクの甘さが最初にきて、後から辛さが追いかけてくる。旨いなぁ。

 正直な話、食べるまでは手作りクッキーのお店が出すタイカレーだし、値段も500円だし、ハズレても仕方ないかなぁと思ってたんですよ。それでも安いし、話題性があるから記事にはできるなと思ってたんですよ。
 いやいや、お店の人、すみませんでした。ナメていました。これは旨いです。抜群です。

 ご飯と一緒に食べると……。

う(◎o◎)ま~~~!!!

 辛さは私にはちょうどいい感じで、汗もあまり出なかったが、私は辛さに関してある程度の耐性があるから参考にはならないかも。普通の人だとちょっと辛いかなぁ。

杏仁豆腐まで付いてるなんて…

 このタイカレーだけでも十分500円以上の価値があると思うのに、さらに杏仁豆腐付きですよ。いやあ、参った。恐れ入りました。(スプーンにカメラが映り込んでいるのはナイショの方向で……)


 食べ終わったあと、店員さんと話をすると、ナントこの「タイカレー」、タイからカレーのペーストとお米を輸入しているのだとか。どうりで美味しいハズだ。それにしてもどうして手作りクッキーのお店でタイ料理を?

「あっ、それは私の主人がタイに単身赴任してまして、それで美味しいからお店で出そうってことに。500円にしたのは、近くに『ぎょうざの満州』さんがあるから、やっぱり安くしないと……ねぇ(笑)」

 なるほど、そういうことでしたか。ということは、ご主人が単身赴任している間の期間限定メニューの可能性大ってことかな。こりゃ早く食べに行ったいいかも。

「そうそう、タイ米って、日本のお米のカロリーの3分の1なんですよ。しかも辛くて汗が出るから、体重が気になる人にはいいかも」

 店員さん、それって私の体型を見て言ってます? ええ、気にしてますとも、体重。でも日本米の3分の1のカロリーとは驚いたなぁ。ヘルシーだし、ますます気に入っちゃったなぁ。

飲食スペースは狭い

 店員さんに私が「東村山グルメ日記」の管理人だとバレちゃったので、許可を得て店内を撮影させてもらった。飲食スペースはハッキリ言って超狭いです。5人以上のグループで行くと入れません。
 いやあこの1コイン「タイカレー」、ひょっとしたら行列ができちゃうかも。でも、並んででも食べる価値はありますよ。行列店になる前に早めに食べに行くことをオススメします。


【DATA】
住所:東村山市野口町1-3-28
電話:042-394-8010
営業時間:午前9時~午後5時
定休日:土曜・日曜・祝日
ホームページはこちら



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月08日 12時41分25秒
コメント(13) | コメントを書く
[喫茶店・カフェ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.