949957 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

還暦雲巣管理人独言(還暦を過ぎたウエブマスターの独り言)

還暦雲巣管理人独言(還暦を過ぎたウエブマスターの独り言)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ギオン@れをん

ギオン@れをん

Freepage List

Category

Favorite Blog

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
感動経営挑戦中ブロ… リゲイン京都さん
Japonesia(ジャポネ… takrankeさん
のこぎり山のたぬき のこぎり山のたぬきさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
くう ねる あそぶ ふっきん9255さん
ボタンダウンクラブ アイビーおじさんさん
アイリッシュパブエ… 愛蘭居士さん
南信州(長野県飯田… ファラオ南信州さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:物凄く暑い夜に、熱い話と熱いライブ。(画像あり)(06/18) cialis sidebuy 5mg cialistaking 2 20 mg…
http://buycialisky.com/@ Re:京都生まれで、京都育ち、そやけど、こんなとこは苦手!。(04/30) cialis coumadincialis 20 mg bijsluiterc…
http://buycialisky.com/@ Re:世界の笑い者!。(04/20) cialis tadalafil treatcheao cialisciali…
http://buycialisky.com/@ Re:ご紹介・一人で4つのサイトを運営。(03/28) cialis 5 mg una volta al giornocialis p…
http://buycialisky.com/@ Re:午後からマウンテンバイクで大沢の池へ。(11/15) ordering cialiscialis the dangers fdaci…
http://cialisvipsale.com/@ Re:物凄く暑い夜に、熱い話と熱いライブ。(画像あり)(06/18) what does cialis look likecialis 5 mg p…
http://buycialisonli.com/@ Re:京都生まれで、京都育ち、そやけど、こんなとこは苦手!。(04/30) does cialis help with premature ejacula…
http://cialisda.com/@ Re:世界の笑い者!。(04/20) discussion generic cialis softtadalis c…
http://viagraiy.com/@ Re:やっと、来年のことが考えられるようになった!。(12/28) viagra verkrijgbaar bij drogist <a …
http://viagraessale.com/@ Re:ご紹介・一人で4つのサイトを運営。(03/28) my-viagra-shop.ru &lt;a href=&quot; <s…
Sep 1, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 これだけ暑いと犬の散歩、犬も飼い主もさぞ大変だろう、散歩中

の犬を見て、それから飼い主を見て、挨拶という事があるその昔マ

ルという、プードルとシーズーのミックスで、頭と尻尾はシーズー

で、体型と毛質はプードルで、チャコールグレーの、成犬ながら、

2キロ未満と小柄で、後ろ足の動きはプードルそのもので、その歩

き方がまるでゼンマイ仕掛けの人形のよう、このマルを連れての散

歩の時には近所の人も挨拶をしてくれるが、オレ1人の時に挨拶を

すると、怪訝そうな顔付きで、いかにも、「誰やろうという表情」、

で挨拶を返される事が良くあった。


 そのマルがいなくなってやがて6年、ボクサー犬のロッキー、ミ

ニチュア・ピンシェルのロッキー・ジュニア、この2匹はまるで躾

の出来ていない犬で、3匹目のマルは逆に、躾の良く出来た、賢い

犬であった、散歩の時以外は殆ど2階のリビングで生活、ソファア

の端っこに積み上げたクッションの、その上の少し不安定な場所が

一番のお気に入りの場所、食べるものは所定の場所の自分の食器の

中のものだけで、テーブルの上に食べるものがあっても見向きもし

ない、トイレは朝晩の散歩の時だけで、家の中にトイレの場所もな

いが、それで充分であった、雨のきつい日などは散歩に連れて行く

のがかわいそうで、ベランダに新聞紙を強いてトイレの場所を作る

のだが、そこでは出来ずにずぶぬれになりながら散歩の時に済ませ

る、最後の2年の夏場の暑さには、随分と参っていたようで、階段

の踊り場にうつ伏せになって、舌を出して、はァはァと苦しそうな

息で、涙目になっていて、午後にはこのマルのためにリビングのク

ーラーを30分ごとにつけたり、消したり、夜などはお気に入りの

場所で仰向けになって、いびきをかいて寝ている、そこでわざとヨ

メと言い争いをする、それを聞くと、慌てて起きて、そこから飛び

降りて、喧嘩をするなという風に、2人の周りを吼えながらうろう

ろ、オレが手を上げるふりをすると、小さい身体ながら、物凄い形

相で飛び掛ってきて噛みつく、この噛みつきにしても絶対に歯を立

てずに、噛むふりをする、甘噛みである。


 10年間の殆どが夫婦2人とマルという生活、家に来た時には一

緒に寝たがる癖を直すのに半年かかり、1人で留守番をするのが嫌

いで、留守番させられそうになるとそわそわ、吼えて足首に噛み付

いてくる、それでもジャーキーなどを食させている間に出かける、

留守番をさせられるのがわかっていても、ひょっとして3階に誰か

いるのではと階段を登って3階に上がる、探してみるが誰もいない、

家のステップ幅の狭い階段は登る事は出来るが、降りることは出来

ない、3階の踊り場で帰ってくるまで吼え続けていて、つばとよだ

れで3階の踊り場がべたべた、どうにか留守番ができるようになる

までは約1年、それ以後は、リビングでずっと一緒に暮らしていて

も、食べ物を初め、自分のものはきっちりとわきまえて暮らしてい

て、食事の時間でもなく、散歩の時間でもなく、視線が会うと、呼

ばれたと思って傍へ寄ってくる、密度の濃い10年間を過ごす事に

なる、ただ家に来た時にはすでに成犬、年齢が定かではない、8年

目くらいから衰えが出始める、3階まで階段が登れない、夏には棟

の敷物、この敷物になると足を滑らせてソファに上りそこなう、歯

が抜け出す、夏バテがひどい、毛の色がチャコールグレーからシル

バーグレーに変わる、足早に老いが忍び寄る、オレかヨメが帰って

くると、2回の踊り場に出て、くるくる回りながら吼える、これは

家に来た時から変わらない、ヨメがパートから戻ってきた秋のある

日、いつものように2回の踊り場に出くるくる回りながら吼えてい

る、その時、マリオネットの糸が切れたように、4本の足の力が抜

けたように、踊り場の床にお腹をつけてから、ごろんと横に倒れる、

すぐに抱き起こすと、別段何事もなかった様子だが、念のために獣

医さんへ連れて行くと、心臓が弱っている、暫く心臓の薬を飲む事

になる、そして数日後にまた同じことが起きる、もう一度獣医さん

へ連れて行くと、心臓が弱って肺水腫をおこしている、利尿剤で体

の中に水分を抜いて、酸素室で一晩入院、ヨメも女の勘というか、

そう長くはマルと一緒にいられないということは悟っていて、マル

を入院させて戻ってくると、「今晩のうちにマルに何かがあれば、

あんたは薄情な男、連れ戻してきて」、「酸素室にいれて、入院さ

せれば一晩で元気になる」、「今晩一晩は良いけど、これからはも

う入院はさせないで」、「苦しんでも」、「同じ苦しむのやったら

なれた家で」、この時はこれからも入院させるか、入院させないか、

迷っていたが、翌日、肺の水が抜けて、元気になっているので、夕

方には退院しても良いですよと連絡、夕方には寒くなりかけている

ので毛布を持って行き、それに包んでの帰り道、固くなって、冷た

いマルではなく、毛布を通して身体のぬくみを感じる、「よかった、

よかった」、しかしマルは昨日の夜に病院へ入院させた事を怒って

いて、抱かれていてもオレと視線を合わそうとしない、「息が出来

なくなって、苦しいけど、家のほうがエエかァ」、この時ばかりは

たった一言で言い、「いいよ、それのほうが」、頼むから一言返事

をしてくれ。(明日に続く)


■「今日の言葉」■

「 人生は今の瞬間の積み重ね

        である今を大切に生きよう 」

              (自然社・平成22年・新生活標語より)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 1, 2010 10:03:44 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.