950208 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

還暦雲巣管理人独言(還暦を過ぎたウエブマスターの独り言)

還暦雲巣管理人独言(還暦を過ぎたウエブマスターの独り言)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ギオン@れをん

ギオン@れをん

Freepage List

Category

Favorite Blog

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
感動経営挑戦中ブロ… リゲイン京都さん
Japonesia(ジャポネ… takrankeさん
のこぎり山のたぬき のこぎり山のたぬきさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
くう ねる あそぶ ふっきん9255さん
ボタンダウンクラブ アイビーおじさんさん
アイリッシュパブエ… 愛蘭居士さん
南信州(長野県飯田… ファラオ南信州さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:物凄く暑い夜に、熱い話と熱いライブ。(画像あり)(06/18) cialis sidebuy 5mg cialistaking 2 20 mg…
http://buycialisky.com/@ Re:京都生まれで、京都育ち、そやけど、こんなとこは苦手!。(04/30) cialis coumadincialis 20 mg bijsluiterc…
http://buycialisky.com/@ Re:世界の笑い者!。(04/20) cialis tadalafil treatcheao cialisciali…
http://buycialisky.com/@ Re:ご紹介・一人で4つのサイトを運営。(03/28) cialis 5 mg una volta al giornocialis p…
http://buycialisky.com/@ Re:午後からマウンテンバイクで大沢の池へ。(11/15) ordering cialiscialis the dangers fdaci…
http://cialisvipsale.com/@ Re:物凄く暑い夜に、熱い話と熱いライブ。(画像あり)(06/18) what does cialis look likecialis 5 mg p…
http://buycialisonli.com/@ Re:京都生まれで、京都育ち、そやけど、こんなとこは苦手!。(04/30) does cialis help with premature ejacula…
http://cialisda.com/@ Re:世界の笑い者!。(04/20) discussion generic cialis softtadalis c…
http://viagraiy.com/@ Re:やっと、来年のことが考えられるようになった!。(12/28) viagra verkrijgbaar bij drogist <a …
http://viagraessale.com/@ Re:ご紹介・一人で4つのサイトを運営。(03/28) my-viagra-shop.ru &lt;a href=&quot; <s…
Dec 6, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 手帳というと、買うものではなく、銀行辺りからもらうもの、持

ったとしても、12月は忘年会の予定がびっしりと書き込まれてい

るが、それ以外のページは殆どが白紙で、スケジュールのところに

ポツン、ポツンとゴルフの予定が書き込んであるだけである、携帯

電話が無かった時には、手帳に電話帳を挟んでいた、得意先でゴル

フの接待の話になると、手帳を取り出して、2ケ月ほど先のゴルフ

の約束をする、得意先の人がオレの予定日を書き込んでいる手帳を

除き見て、「見事なほど何も書いていないね」、「さすがに12月

の忘年会の予定は覚えられないですが、他の月のスケジュールは大

概覚える事にしています」、あんまり手帳に頼ると記憶力が衰えま

すよ、そういう気持ちを込めて、ただ、手帳は閉じて服のポケット

やバッグの中に入れてしまう、手帳を取り出して、手帳を開いてみ

る、この習慣が全くついていない、ただ、書き込むだけに終わって

しまう、几帳面な正確でないために言い訳のようなものでもある。


 では、仕事の時には、何も書いていなかったというと、そうでは

ない、どうしていたのかというと、B5の用紙に月のスケジュール

表と週のスケジュール表を作って、それに書き込み、机の上のいつ

も見られる場所に置いていた、これでスケジュール管理をしていた、

2日前に書店で有川浩の、「阪急電車」、という本を買って、初め

て読む作者の本で、買ってから、テレビドラマで現在放送中の、「

フリーター、家を買う」、の作者と知った、買おうと思った動機は

タイトルであった、長年スタッフをしている西院フェス、来年で第

10回を迎える、その第3回目の時に、嵐電の西院駅から嵐山駅ま

での走っている嵐電車内ライブが始めて行われた、この時に嵐電ラ

イブを行ったミュージシャンのうちの1組が、この日のために、「

嵐電は恋の電車」、というオリジナル曲を作って、ライブを行った、

四条大宮から嵐山駅まで、11の駅という、ローカル私鉄である、

「太秦」、「蚕の社」、「帷子ノ辻」、「有栖川」、「鹿王院」、

「西院」、などよみ方の難しい駅名、それらを歌詞に入れて、いか

にも電車に揺られているような楽しい曲で、このローカルの私鉄を

舞台にした物語か、小説でも誰かが書かないかなどと考えていた、

それだけにこの、「阪急電車」、問いタイトルにつられてこの本を

買った。


 物語は関西の大手の私鉄の阪急電鉄の全国的に余り名の知られて

いない短い支線、宝塚えきから西宮北口駅までの8つの停留所しか

ない、今津線の往復の車内の模様の物語であって、宝塚を出た電車

が次の駅、宝塚南口駅、この駅の近くに宝塚ホテルがあって、その

ホテルの名前の入った結婚式の引き出物の紙袋を持った若いきれい

な女性、引き手物の袋を持っているから結婚式の出席には違いない

が、着ている服は花嫁以外は着るのをタブーとされている純白の高

級なドレスである、純白のドレスを着て結婚式に出席したのには訳

があった、社内恋愛で5年間付き合っていた彼がいて、周りでは2

人の結婚が秒読みの段階と思われていた頃、結婚を間近に控えて、

一過性のマリッジブルーで2人の関係がギクシャグしていた頃、彼

女の職場の後輩で、取り立てて美人でもなく、仕事が出来るわけで

もなく、目立った存在でもなく、自分を頼りにしていた女性と彼が

いつの間にか交際していて、いよいよ結婚の話しかと思って彼と会

うと、彼女も同席していて、「彼女は妊娠している、だから分かれ

てほしいと切り出された」、5年も付き合っていて結婚間近の彼女

がいながら、人が良いだけが取柄の女性と付き合い、今日は安全だ

からといわれて安心してセックス、それで彼女は妊娠、片方の責任

は放棄して、片方の責任だけをとろうとする彼のバカさ加減には愛

想が尽きたが、彼も彼女も同じ職場、女としてのプライドが許さな

い、「話はわかったから、結婚式には必ず招待して」、と約束をさ

せる、その結婚式にタブーとされている白いドレスで出席、キャン

ドルサービスの時に、自分の座っている席に来た時に、花嫁よりも

はるかにきれいな彼女を見た時の、花嫁が鬼のような形相で新郎に

振り返り、新郎は目の前の新婦と彼女を見比べて、明らかに自分の

選択間違いの後悔、結婚式を2人の生涯の最高の楽しい思い出にさ

せてなるものか、執念と呪い、自分の身に降りかかった事なら笑い

は出来ないが、他人の身の上話、彼女の復讐劇に思わずエールを送

り、胸のすく思い、まだ読んでいる途中だが、面白い本である。


 結婚式の時に、健やかなる時も、病める時も、死が2人を別つま

で生涯、愛し続けますと神の前に誓ったはずなのに、ついついして

しまう浮気、コンドームというのはじゃまっけな物で、これをつけ

ないと妊娠というリスクが背中合わせ、浮気はしてもこのリスクだ

けは回避しなければ、当時の流行でもあったリスクマネージメント、

浮気相手の生理の周期を手帳によって徹底的に管理、日付のところ

に二重丸、生理が始まった日、星印、整理が終わった日、丸印、安

全日、ペケ印、危険日、の記号が書いてある、黒、青、赤、3色使

っている時もある、ある期間にはオレンジと、グリーンの5色も使

っていた時期もあった、この手帳は去年の年末には自分の部屋を大

掃除、その時にこの手帳の類を全て処分、だからこの話はオレの話

ではなく、人から聞いた話、昨日のテレビの中で、様々な種類の手

帳が売り出されていて、これが良く売れているという事だった。

■「今日の言葉」■

「 物に恵まれた生活より感謝を

          湛えた生活に幸福がある 」

              (自然社・平成22年・新生活標語より)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 6, 2010 02:03:31 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.