250825 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひかるKunのちょうどのおとうふ

ひかるKunのちょうどのおとうふ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.02.25
XML
カテゴリ:障碍について


今日は、お父さんとお母さんとひかるKunでアコムが主催する
「笑顔のおてつだい」バリアフリーコンサートに行ってきました♪
このコンサートは無料招待スマイル
各自治体の福祉施設を利用する障害者が優先的に招待されるようです◎


俳優 宮内淳さんが主宰する影絵劇団かしの樹
プルミエというピアノ・ヴァイオリン・チェロの三重奏を聴きながら
影絵を“みる”コンサートです♪


実は3年前にも “100万回生きたねこ”を観せていだいたのです◎
今回は、宮沢賢治作の“セロ弾きのゴーシュ”♪ 


ひかるKunは 綺麗なお姉さんたちの生演奏を聴きながら
照明を駆使した と~っても素敵な影絵を食い入るように観ていました◎


客席の一番前は 座席をとりはらって車椅子の方専用のスペース。。
車椅子の方は 各自治体の市民ボランティアとか社会福祉協議会の方たち
観客の誘導などは アコムの社員の方たちが休日を返上してかりだされるようです◎


舞台のそでで。。語りの方と手話通訳の方が。。
目の見えない方たち用には パンフレットが入ってる袋の中に風船があって
その風船を膨らませて抱きかかえると音が振動して臨場感が伝わるように。。
そういう工夫などもあって 徹底したバリアフリー振り!!
どんな障害をもっていても 楽しめるコンサートになっていました◎


でも このコンサートには ちゃんと障害者もおてつだいをしていて。。
パンフレットの袋入れの作業は 東京都大田区の知的障害者授産施設の
「のぞみ園」のみなさんが 心を込めておこなわれたそうです◎

パンフレット♪



ものすごい人数のボランティアで支えられているこのコンサートは、
もう13年も続けられています◎


障害者が優先して招待されるらしいですが。。
各自治体で 一般のかたの応募もあるらしいです◎


物語は 「百万回生きたねこ」「セロ弾きのゴーシュ」
「ピーターパン」「竹取物語」と子供向けの作品ですが。。

三重奏の生演奏と 影絵があまりに美しくて。。
大人も本当に楽しめる作品になっています◎


みなさんのところで 
この「笑顔のおてつだい」バリアフリーコンサートが
催されたら 是非 応募して ご覧になって下さい♪

ひかるKunが 星星星星星のお薦めコンサートですスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.26 00:20:13
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.