346931 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hIMAGINE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Calendar

Comments

 あおー@ Re:クリスマス連休3日目~拾われる~(12/26) おひさしぶりです。あおです。10ヶ月の時…
 グッチ 通販@ oxcfsetg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
 まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
 マオフイ@ Re:わあ。(10/10) ムンむんさん まさかムンにそう言われる…
 ムンむん@ わあ。 わあわあ・・・!なんてこと! いや~で…

Freepage List

2009.11.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
以前から体調がすぐれなかった祖母が。
他界したとの連絡があった。
大往生の祖母。
97歳で、この世を去った。



結婚のお知らせと違って、訃報というものは、時期を選ばない。
祖母の告別式は、飄々さんと会う日程と重なっていた。
告別式は、新潟で行われる。
飄々さんにリスケをお願いしようかとも思ったけれど。
告別式から戻ってきて、会えないこともない。



なんとなく、リスケを伝えたら、もう飄々さんが会ってくれない気がして。
結局飄々さんとの約束はそのままにした。



ちなみに。
話がずれるのだけど。
ミッキーさんからは。
その後、忙しいのか、全然連絡がこなかった。
「11月に企画しようと思います」と言っておきながら。


すでに11月に入ってしまっている。
忙しい状況は想像できたので。
追ってこちらから連絡しようとは思わなかったけれど。
焦れ焦れしていたのは確か。



会社のルールとして。
社員の親族の訃報は。
全社にメールが流される。
今回の私の祖母の件も。
全社にメールが流れた。
不謹慎ながらも。
このメールを見て。
ミッキーさんが、私のことを思い出してくれたらばいいと思った。
「あ、そういえばマオフイさんに連絡していなかった」と。



祖母の通夜と告別式に参加して。
東京に戻る。



思った以上に早く東京に戻れて。
19時半からの約束には、十分すぎるほど余裕を残して、自宅に着いた。
飄々さんに連絡をして。
「18時半からでも会えますよ」と伝えようかと思ったけれど。
来るべきものに備える準備に時間を当てて。
予定は変更しなかった。


白檀の香に浸った、髪から体から全部シャワーを浴びて。





万全の準備をして。
飄々さんのもとに向かった。



「向かった」と書きつつ。
実は、少し遅刻をしてしまった。
念入りに準備をすると、思った以上に時間がかかるので。




飄々さんと会うとき。
大抵いつも、飄々さんは時間より早く到着し。
大抵いつも、私は時間より遅く到着する。




今回も、少し遅刻することを、前もって携帯のメールで伝えた。




通常だったら「先に飲んでいてください」とメールに書くのだけれど。
飄々さんの場合、それを書かなくても、先にビールを飲んでいることは容易に想像できたので。
あえて書かなかったらば。
案の定、返信では。


場所がわからなくなったら、お店に電話ください。
とりあえず、僕は飲んでます。



とのこと。



実は今回飄々さんが指定したお店。
一ヶ月前くらいに、会社の人と来たことがあるお店だった。
こじんまりした、和風なお店で。
とても私好みなお店だった。
もしかしてそんなに考えていないのかもしれないけれど。
飄々さんが、そんな私好みなお店を選んでくれたことが、とてもうれしかった。



だけど、それはあえて飄々さんに伝えず。
お店の案内をしてくれたときに。
「素敵そうなお店ですね」と伝えた。



遅れること10分。
お店に入ると。


「飄々様のお待ち合わせですか」



と。
お店の人に尋ねられる。




「はい」と答えると。



掘りごたつの席に通された。



置く座席を空けて。
飄々さんはビールを飲みながら、待っていてくれた。




1年ぶりの飄々さん。


「ご無沙汰してました。遅れてすみません」


と言って。
対面に座る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.13 01:52:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.