000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年09月17日
XML
テーマ:私のPC生活(7414)
カテゴリ:@PC
PC初めて、かれこれ3年ほどたちますが、依然としてわからない事、山積です。
それでもそれはそれなりに、いじっていれば少しずつわかってくるのは間違いありませんね。

今頃になってようやくわかったことのひとつに、ペイントがあります。
わかったと言っても、ペイントがサクサク使えるようになったというわけではありません。
実は私、ペイントはお絵かきツールだと思い込んでいたのです。
マウスでよくもこんなに素晴らしい絵が描けるものだと、仲良くして頂いているifg妹さんの絵などを見ては関心するばかりで、たとえ紙と鉛筆を使ったとしてもたいした絵が描けない私ごときが使うソフトではあるまいと思い込んでおりました。
ところが、あちこちの雛形サイトにおじゃましていて、ペイントを使って画像を額つきにする方法を教えてくださるところを発見!
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6859/index.html
なんだ、ペイントってお絵かきだけじゃなくて画像加工にも使えるんだと言う事が今更、わかったというわけです。
写真も写すの下手なので曲がってうつしてしまった絵の周りをカットして、PC上で額装したりして遊んでます。


わざわざソフトを買ったりダウンロードしたりしなくても、ウインドウズ標準装備のペイントでこんなにいろいろなことができるんですね。
まだまだ、PCの中には面白くて便利な事がいっぱい入っていそうだにゃ。にゃふふ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月23日 20時22分54秒
コメント(20) | コメントを書く
[@PC] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.