1505525 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年12月09日
XML
カテゴリ:〓外出
あっという間に師走となって、更に1/3が過ぎようとしています。
年末だというのに遊んでばかりいていいのかよ!と思いつつも今年もやっぱりイルミネーションツアーは決行されました。
しかも参加人数は6人という盛り上がり。
今年は極楽トンボ倶楽部本拠地である町田から出発する都会のイルミネーションを見て回るバスツアーに参加するというので、都会住人であるEちゃんと私はランチ場所のグランドプリンスホテル新高輪のランチバイキングから合流することにしました。

食事の後、見てまわったのは、東京タワー東京ミッドタウン六本木ヒルズお台場です。
行こうと思えばいつだって行かれると思うところほど、なかなか行かないもので、東京タワーさえ、ほんの数回しか行っていませんし、どこもイルミネーションの時期には一度も来ていません。
東京ミッドタウンには始めて、足を踏み入れました。
東京タワーはまだ明るいうちだったので、イルミネーションを楽しむことはできなかったけど、旧軽井沢森ノ美術館に行って、大好きになったトリックアートギャラリーを楽しみました。
ここは旧軽ほど沢山の作品はありませんが、その分入場料も1/4くらい(400円)です。
猫が描いてある作品が3つもありました。
東京タワートリックアートギャラリーの3つの猫作品


東京ミッドタウンはまだ少し明るい4時から点灯されています。
入り口のイルミネーションは竹につけられていました。
東京ミッドタウン入り口の竹のイルミネーション

芝生の上のイルミネーションは水を表現したとか。
東京ミッドタウン、ブルーは昼間、芝生のところが池になるイルミネーション

ツリーはこんな↓のが飾ってありました。
東京ミッドタウンのツリー

六本木ヒルズはやっぱりけやき坂のイルミネーション並木が綺麗でした。
六本木けやき坂のイルミネーション

お台場も負けてなくて、メモリアルツリーのほか、あちこちピカピカで階段まで電飾付きでした。
これをみて、宝塚ごっこをしたがったのは勿論Tちゃんです。
電飾つき階段をみたら、即宝塚ごっこをしたがったTちゃん

フジテレビまえのイルミネーションツリーは風でゆらゆらゆれていました。
フジテレビ前のクリスマスツリーイルミネーション


都会はいつだって人が多いけど、この時期のイルミネーションスポットには暗くなればなるほど光に群がる虫のごとく益々人が増えていきますね。
光物好きは我々ばかりではなさそうです。
発光ダイオードの開発によってか、色もバラエティに富み、年々バージョンアップしていきますね。いったいどこまでエスカートするのやら。

バスツアーは最後にお台場から日の出桟橋までクルージングして、そこからバスで出発地点に帰るのですが、途中参加の二人組は自宅に近いお台場でエスケープし、もっと楽しい場所に向かったのでした。


2006年のイルミネーションツアーはこちら

※グランドプリンスホテル新高輪HP
http://www.princehotels.co.jp/newtakanawa/index.html
※東京タワー
http://www.tokyotower.co.jp/333/
※東京ミッドタウン
http://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html
※六本木ヒルズ
http://www.roppongihills.com/jp/index.html
※お台場デートナビ
http://www.date-navi.com/odaiba/index.html
※東京イルミネーションMAP
http://special.enjoytokyo.jp/TK/071101illumi.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月10日 12時15分36秒
コメント(4) | コメントを書く
[〓外出] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.