1505419 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年02月06日
XML
カテゴリ:◎旅
姉夫婦が半年ぶりに来日したのが丁度節分だったので、おうち宴会のメニューに恵方巻と鬼打ち豆も加え、ちょっと季節感を出してみたけど、立春を過ぎたら、かえって寒くなって春はまだ名のみですね。そんな寒い中、前回は熱海に行ったけど、今回は箱根へ。

箱根は去年の台風19号で被害を受け、湯本から先の登山電車がまだ復旧していません。
(今年は夜のあじさい電車も運休だそう)
登山電車はだめだったけど、一度体験してみたいと思っていたロマンスカーのサルーン席は1か月前から予約していました。
フェルメールブルーのメトロロマンスカー(MSE60000形)は月に一度、町田から大手町まで利用していますけど、新宿発のロマンスカーは久しぶりです。

ロマンスカーは現在5タイプの車両があるみたいだけど、サルーン席(4人掛け個室)があるのはVSE50000形だけ。

個室は3号車に3つだけで、ちょっと狭い感じなのと、入口がオープン状態なので、半個室といったところでした。(料金は4人で使えば、一般席と同額)
本当は先頭車両か最後尾車両の展望席の一番前も1席だけとりたかったけど、1か月前でもすでにうまっていました。やっぱり人気が高いのね。
たった1時間半で到着ですけど、せっかくなので持参の白ワインで乾杯、京王デパートで買ったおつまみをつまみながら、旅気分を盛り上げましょう。

楽天トラベルから予約した仙石原・センチュリオン箱根別邸は箱根湯本からタクシーで25分くらいでした。
(楽天トラベルのセンチュリオン箱根別邸ページ)


お部屋の露天は温泉ではないそうなので、大浴場に行ったけど、いつも私一人の貸切状態で、泊り客が少ないのかと思ったら、お食事処は満席でした。

食事は2種類戴けるように鯛しゃぶコースと

金目鯛の煮つけコースを。

前菜

おさしみ

しらこの茶碗蒸し
器は伊万里焼備前焼、沖縄のやちむんなどだそうで、美味しいお料理をひきたてていました。

朝食は私だけ、洋食をチョィス

(レストランの照明が暗いのは私の好みではないので、これだけが私にとっては難点でした。)

センチュリオンホテルは全国各地に色々なタイプのホテルを展開しているようですが、箱根別邸は去年の8月にオープンしたばかりで部屋数13室だけ(全室露天風呂付)の、お値段の割に特別感を感じられるデザイナーズホテルでした。

お部屋のお菓子は可愛いうり坊

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

●箱根のうり坊(ミルクバター餡饅頭) 10個入
価格:864円(税込、送料別) (2020/2/9時点)



久々の箱根、しかも美術館の多い仙石原まできたからには、明日は帰りがけにどこかの美術館へ寄り道の予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月09日 15時31分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[◎旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.