006398 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

常緑樹5656のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

常緑樹5656

常緑樹5656

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​サイゼリヤは美味しいけど、普段使いのファミレスで、
なんなら一人飲みも出来るお気軽スポット。

だからわざわざデートの時に行く場所ではない。

それは納豆は3食食べても良いくらい美味しいけど、
たまにの外食で食べたいわけではない。

それと同じ。

・・・・として答えが出たはずだった。

だが、20代後半くらいのデートにお金をかけていた層。
・・・・いや、そもそもデートにお金をかけるという意識がもうないのかもね??という話。

コスパ意識が高くて、デートの度にドライブとか買い物とか外食するってのが無いみたい。
普通といわれる会社員でさえも。

お家デートがデフォで、男の子がご飯作ってくれたりはちょっと今風だけど、ゲームしたり。

お出掛けしても、お出掛けで5000円使ったから夕飯はマックとかサイゼリヤね・・・・みたいな。

高級レストランとか客層どうなってるん?

超高級はP活や同伴とかで需要あるかもだけど。

アパレルも外食産業も中間層が無くなってるイメージ。

それは自分が底辺orトップ層だからなのかもだが。

一億総中流時代から、
底辺orトップの二拓になってる。

江戸時代商人・町人(中流)元気時代から、
貴族か農民かの時代に逆戻りだよね。

貧乏人が蹂躙され、家柄至上主義になったら生きづらい。
ごく一部の人以外。

一般人でも年一海外旅行いけるくらいの~数年前が暮らしやすかったな。
それは自分がそういうことで来てたからでもあるけど。

あ~とりあえず一人でサイゼリヤいくかな。































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.02 13:18:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.